忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
なんと今年も去年に続き喪中です。

そんなことで相変わらず運気も低迷しているようですが、来年からは良くなるようなので、もう一年何とか平穏に暮したいと思ってます。

拍手[2回]

PR
この頃、EM-1とか言う怪しい水を使い出した。

なにやら微生物の働きで土壌改良して植物に良いとか・・・。

本当か・・・。

とりあえずだまされたと思って使ってみる。

・・・で。

3478cfb3.jpeg結果的に輸入直後の植物の成長が非情に良くなった・・・・。

多分、主成分の砂糖水がきいているんだと思うが、頂芽が駄目になったネペンでも枯れることも無く新芽が大量に出てきた、これは驚きである。
w( ̄o ̄)w オオー!

それと微生物の働きか植物が雑菌で枯れこむことも少なくなって、結果的に活着率が高くなった。
特に植え替えや根腐れなどで根が無くなったネペンは中々成長を始めなかったりするが、これを使うとすぐに成長が始まる・・・。

これ以前は市販の活力在などを使っていたが、劇的な変化は無くちょっとよくなったぐらいかと言う程度だった。

今は活力在と併用模しているが、とりあえず現状はかなり有効なので使用続行中・・・。

難を言うと、あまりかけるとミズゴケの表面が緑色になってしまうと言うことぐらい。(^^ゞ

EM-2とかEM-3も有るようだが、とりあえずしばらくはこのままEM-1だけで様子を見ることにしよう・・・。

ちなみにこれ。 (* ̄∇ ̄)ノ


 

拍手[5回]

私が以前経験したことですが、同じことをした人がいたのでちょっと確認実験をしてみました。
市販のシリコンシーラントから出るオキシムガスがネペンに影響を与えるかどうかと言う物です・・。
46f7e2f9.jpegホームセンターに行くと大量に売っているカートリッジ式のシリコンシーラントですが、一般的なものにオキシムタイプと言う物が有り、オキシムガスを発生しながら硬化するというものです。
オキシムガスですが、銅を腐食させると言う人体にも害のあるガスで、使用時の換気には注意するように商品にも書いてあります。
ただ、植物に影響があるかどうかということは一切触れられていないので、密閉された温室内で使用した場合はどうなるかと言うことです。


鉢植えを使うのもなんだったので、挿し木用に切ったものを使ってみました。
検体はグラシリスとフーケリアナです。
cb1ab86e.jpeg
シリコンはビニール袋に植物を入れたコップと共にこんな感じで入れて口を閉じておきました。





701.jpg1日たったところですが、既にグラシリスの葉が変色してきました。






801.jpg
2日たちました。
グラシリスの葉の枯れ込みが進行したのと、フーケリアナの葉もかなり痛んできました。




901.jpg
3日目ですが、全ての葉が枯れてきています、こういった枯れ方は通常あまり起こらないので、やはりガスの影響によるものだと思います。




1001.jpg4日目になりました、シリコンも完全に硬化してガスを出さなくなっているため袋から出して実験終了です。
茎の部分にはほとんどガスの影響な見られませんが、葉にはかなりダメージを受けています。

とりあえずこの後どうなるか経過を見ようと思いますが、シリコンによる植物の枯死と言うのが有ると言うことが確認出来ました。
夏場のように換気を十分している時期は良いと思いますが、冬場などはほとんど密閉状態になることがあるので注意が必要です。
シリコンに限らず有害なガスを出す物はよく確認してから使用するべきですね。
 

拍手[2回]

この所、写真はデジイチで撮ってますが、マクロで拡大をすると被写界深度が浅いために、どうしても一部分しかピントが合いません。

デジイチでは、撮像素子の大きさの問題とかが絡んでいるんですが、どうしてもその辺が上手く行かないので、そんな時はコンデジで撮るわけなんですが、今まで使っていた物も結構古くなってきたので、取り合えず何かないかと物色していました。

色々ありますが、コンデジなのでオートで取れればよいかぐらいで考えていました。

・・・で。

ネットで見ていてほとんど衝動買いです。(^^ゞ
2495ba5b.jpeg
買ったのはこれ。

COOLPIX S8200

マクロ1cmだし、手ぶれ補正も付いているし、何より1.5諭吉と言う値段が決めてでした。(^_^)v

シャッタースピードなどの設定は出来ませんが、それなりにモードが有るので特に困ることはないし、なんとかなると思います。
dd6851b3.jpeg
とりあえず撮ってみましたが、結構寄れるので使い勝手も良く、モウセンゴケの冬芽もきっちり取れました。

なれないうちは動画のボタンを間違って押したりしていましたが、しばらく使うとだいぶなれました。^^;

そろそろモウセンゴケも冬芽が動き出してくる頃なので、これからはこのカメラで撮る写真も結構出てくると思います。


拍手[1回]

このところの暑さで既に夏ばてしています。

暑さに弱い植物がポツポツと枯れていきました。(-_-)

仕事も何かと忙しく、水やりするのがやっとという毎日で、なかな様子を細かく見るまでに行きません。

この暑さでは植物を見るのも大変ですが、7月に入ってからは記録写真も撮っていませんでした。
この時期に撮らないと夏までもたない植物もあるので、ある程度撮らないといけないんですが、暑くてやってられません。
雑草も伸び放題になっていて、今のうちに少しは減らさないといけないんですがね~・・・。

拍手[1回]

記事のカテゴリーを多少整理しました。

今まであまり過去の記事を気にしないで書いていた部分も有り、結構記事に取上げる植物が偏っていましたね~・・・。

特にハエトリソウなどはもっと書いてもよさそうな物でしたが、単独の記事はかなり少なめでした。

まあ、出来が悪いのであまり良い写真も取れていないと言う所もありますが、今後はあまり記事にしていなかった植物も出来るだけ取上げようと思います。

拍手[1回]

いや、早い物でこのブログを初めて4年以上たったということです。^_^;

その間、テンプレートも変えずにぼちぼちやってきたわけで、ここであえて変えようとも思いませんが(面倒なので)、多少寸法を変えて見たりはしています。

記事のほかには特にリンクもつけていないし、ちょっと殺風景だったのでアマゾンなんかを貼ってみました。^^;

この頃はほとんど食虫植物のことしか書いていませんでしたが、もう少し違うことを書いてみようかなどと思ったりもしています。(^^ゞ

まあ、特に変わることはないと思いますがどうなるか・・・。

拍手[3回]

c13f6756.jpeg

新年
 明けまして
     おめでとうございます

今年も
 宜しくお願いします。

去年は初のボルネオ行きが実現できましたが、今年も何か新しいことが出来ると嬉しいですね~・・・。

さて、今年はどんな年になるでしょうか。
 

拍手[1回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]