忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも今年に入ってから忙しく、中々日記の更新も出来ません。

植物の世話も滞っているのであまりネタも無いんですが、今日はドロセラの葉挿しです。

普通のモウセンゴケなどは、大きい葉を適当にミズゴケの上に置いておくと、1ヶ月ぐらいで葉身から発芽してきますが、中には葉身から発芽しない物もあります。

64d8d2c6jpegオーストラリア産のペティオラリス系の物がそうですが、この仲間の物は普通に葉挿ししても全く芽は出てきません。
ただ、その中でもパラドクサだけは葉挿しが出来ます。
やり方は小さな容器に鹿沼土を少し入れて、ヒタヒタぐらいに水を入れます、そこへ基部から外した葉を挿しておくと葉柄の付け根から発芽してきます。
これを上手くやれば一度に何十株も増やすことが出来ます、他のタイプでは難しいようですが、できるものもあるかもしれません。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
勉強になりました。
Mr. 33
そうですか、パラドクサも葉指しできるんですね。
試しているのですが、成功したことがありません。
ちゃんと基部から取らないとダメなんでしょうね。
これ、ミズゴケでも行けるんでしょうか?
いずれにせよ、さっそく試してみたいと思います。
2008/02/28(Thu)14:22:46 編集
Re:勉強になりました。
大阪屋
実は基部からはずすと言うより伸び上がった茎を途中から切り取って、茎をつけたままばらしました。
ミズゴケでも出来ると思いますが、鹿沼の方が確率が高いようです。
2008/02/28(Thu) 22:28
無題
ウッテイ
今晩は、私も毎年葉挿しを試しているんですが、なかなか難しいです。
ドロセラ類は全く成功したことはありません。
多少成績がいいのがメキシカン・ピンギの葉挿しでしょうか。
乾燥防止のためにラップをかぶせていますが、それがよくないのかもしれません。
2008/02/28(Thu)20:02:35 編集
Re:無題
大阪屋
ドロセラの葉挿しは日光が良く当った様な環境で無いと難しいようです、ピンギとは全く違います。
乾燥しないようにはしないといけませんが、それだけではうまく行きませんね~。
2008/02/28(Thu) 22:32
無題
Mt.Feild
 おお~!これは参考になりました、ヒタヒタの水加減がポイントですか、明日水加減を早く調節しよっと。
2008/02/28(Thu)21:01:08 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも、やはり鹿沼が沈まないぐらいが良いようですね。
これから鉢上げする時に枯れやすいと言う所があるようですが、この状態から少しずつ水を減らしていけば良いかもしれません、
2008/02/28(Thu) 22:35
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]