偏狭の植物たち
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
最新コメント
お疲れ様でした。
[07/05 Lime]
無題
[07/01 senda]
これはいいアイデアですね
[01/30 Lime]
無題
[01/08 ihatov1001]
無題
[01/04 Lime ]
無題
[01/01 senda]
無題
[11/27 ihatov1001]
フィールドワーク
[06/19 Lime]
無題
[05/27 tok]
無題
[05/21 gdr777]
無題
[05/13 れおん6000]
すごい!!
[04/19 Lime]
最新記事
猛暑は続く・・・。
(08/06)
ちょっと予定。
(07/20)
即売会でした
(04/15)
スリット鉢作成
(02/24)
冬のハエトリソウ
(02/17)
戦いは続く・・・。
(01/28)
2023もあと少し。
(12/25)
今年後半の予定
(08/12)
夏は熱ドロ
(08/12)
食虫植物国際会議
(06/06)
国際会議即売会
(05/22)
早くも・・・。
(03/18)
ミズゴケ
(03/18)
放置状態ですが・・・。
(03/18)
2023 イロイろ変更・・・(^_^;)
(01/14)
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 07 月 ( 1 )
2024 年 04 月 ( 1 )
2024 年 02 月 ( 2 )
2024 年 01 月 ( 1 )
2023 年 12 月 ( 1 )
2023 年 08 月 ( 2 )
2023 年 06 月 ( 1 )
2023 年 05 月 ( 1 )
2023 年 03 月 ( 3 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 10 月 ( 1 )
2022 年 09 月 ( 1 )
2022 年 07 月 ( 1 )
2022 年 02 月 ( 1 )
2021 年 11 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2021 年 07 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2021 年 05 月 ( 1 )
2021 年 04 月 ( 1 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 3 )
2020 年 08 月 ( 1 )
2020 年 07 月 ( 1 )
2020 年 06 月 ( 1 )
2020 年 04 月 ( 1 )
2020 年 03 月 ( 2 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
広告
Amazon.co.jp ウィジェット
カテゴリー
食虫植物 ( 170 )
集会・即売会 ( 197 )
Dionaea ( 19 )
Drosera ( 93 )
Nepenthes ( 54 )
Pinguicula ( 17 )
Sarracenia ( 147 )
Utricularia ( 21 )
その他食虫植物 ( 22 )
病害虫 ( 20 )
その他 ( 70 )
その他植物 ( 11 )
自生地 ( 5 )
リンク
日本食虫植物愛好会
関西食虫植物愛好会
リンク自由です、勝手にやってください。
バーコード
[PR]
2025/02/02 [Sun]
13:23:10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HAPPY NEW YEAR !!
2009/01/01 [Thu]
00:20:17
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は去年以上にアクティブにいこうと思っています。
さて今年はどんな年になるでしょうか。
[1回]
PR
食虫植物
Trackback()
Comment(8)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
おます♂
謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。
私も浜田山をはじめ、アクティブに行けたらいいなと思ってます。
2009/01/01(Thu)01:43:07
編集
Re:無題
大阪屋
本年もよろしくお願いいたします。
お互い頑張りましょう。
2009/01/01(Thu) 11:03
無題
surface
URL
明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願い申し上げます
2009/01/01(Thu)08:55:37
編集
Re:無題
大阪屋
今年も宜しくお願いします。
良かったら一度集会なんかにも来て下さい。
2009/01/01(Thu) 11:05
無題
Khelljuhg
URL
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2009/01/01(Thu)12:02:44
編集
Re:無題
大阪屋
今年もよろしく~・・・。(^o^)丿
2009/01/01(Thu) 16:31
無題
roo
URL
あけましておめでとうございます。
最近は暑いので、遠出しないで近所の植物ばかり撮っています。
お互い、今年も素晴らしい花にめぐりあえますように♪
2009/01/02(Fri)07:40:46
編集
Re:無題
大阪屋
rooさんどうも。
そちらは暑そうですね~、(^^ゞ
植物の表情も毎年違ったりするので、季節の花を違う角度で撮って行けば良いと思いますよ。
よろしく~・・・。
2009/01/02(Fri) 12:49
無題
surface
URL
旧年度はお世話になりました!
今年も宜しくお願いします。
今年は是非
関西集会に参加したいと思います!
2009/01/02(Fri)07:56:11
編集
Re:無題
大阪屋
surfaceさんどうも。
集会でお待ちしていますよ~・・。(^0^)w
2009/01/02(Fri) 12:51
無題
クルペ
明けましておめでとうございます。
今年は昨年入手したEUの高山性ピンギがまず春にどの程度開花してくれるかが楽しみなところです!
本年もよろしくお願い致します。
2009/01/02(Fri)09:15:57
編集
Re:無題
大阪屋
クルペさんどうも。
高山性ピンギですか、夏の管理が問題ですが、3年維持出来れば本物ですね。
頑張ってくださいね~・・・。
2009/01/02(Fri) 12:54
無題
ウッテイ
明けましておめでとうございます。
大阪屋さんのブログは、栽培上とても参考になるので、楽しみにしています。
2月の東海集会には参加する予定です。
2009/01/02(Fri)19:20:06
編集
Re:無題
大阪屋
ウッティさんどうも。
まあ、何か参考になることが有れば良いんですが、この所さぼり気味なんでね~、今年はもう少し書ければ良いとは思ってます。(^^ゞ
2009/01/03(Sat) 11:18
無題
とき
あけましておめでとうございます。
右も左も分からない1年生ですが、よろしくおねがいします。
2009/01/06(Tue)17:21:09
編集
Re:無題
大阪屋
ときさんどうも。
とりあえず頑張ってくださいね~・・・。(^0^)w
2009/01/06(Tue) 21:29
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
221
] [
220
] [
219
] [
218
] [
217
] [216] [
215
] [
214
] [
213
] [
212
] [
211
]
Copyright c
偏狭の植物たち
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material+Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]