先月からピグミードロセラの花が咲き続けています。
いろんな種類があると開花期の違いで結構長く楽しめます。
白い色の花が多い中、ピンクやオレンジなどもあり花色でも楽しめます、ただ日中3~4時間しか花が開いていない物が多く、曇っていると咲かないときも有るので、花を見ることが出来ないことも結構あります。
そんな花ですが、花弁に金属光沢が有る物も多く、写真にとっても中々色が再現できません。
写真は
Drosera pulchella で、オレンジ色の花ですがこの色が中々再現するのが難しいですね~・・・。
もう一つ、
Drosera "Dork's Pink" と言う交配種ですが、親が
callistos x lasiantha で
callistos の花色を受け継いでオレンジ色に近い花が咲きます。
ただ、これもオレンジと言うかピンクと言うか、非常に微妙な色合いで、写真でもその色を表現するのが難しい色です。
しいて言うなら朱色と言う所でしょうか。
この花は結構大きく、直径も1cm以上有り、良い交配種だと思います。
これが鉢いっぱいに咲くと豪華なんですが、果たしてそこまで行くでしょうか・・・。(^_^;)
[1回]
PR