近隣の自生地をうろついていました。
梅雨真っ只中で前日の天気予報では午前中までは時々雨というものでしたが、未明まで降り続いた雨も上がって心配された天気も問題なく山歩きが出来ました。
色々見て回ったんですが、季節ごとに見られる花が違うと言うことで、ちょっと早いんですが久しぶりにヒメタヌキモの自生地をのぞいて来ました。
残念ながら花は咲いていませんでしたが、多くの植物体が確認できたので、夏場にもう一度確認に来ようと思います。
他の自生地ではすでにミミカキグサの花も咲いていて夏の到来を感じさせていました。
その後、イシモチソウやコモウセンゴケなどがある自生地などを回って来ましたが、やはりこの季節に雨後の晴れ間と言うのは気温と湿度が高く、体力的には結構大変でした。^_^;
この頃運動不足で体力が落ちているので、少し運動をしないといけないと言うのを痛感しました・・・。(^^ゞ
[1回]
PR