土曜日に会った見学会のことです。(^^ゞ
普段なかなか入れないネペン温室などの見学ができると言うことで行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、参加者は一部マニアと家族連れという構成で、20人ぐらい居たでしょうか。
小学生ぐらいの子供が多かったので、担当課長さんの説明を食い入るように聞いていました。
私はその光景を遠巻きに見て植物の写真などを取っていました。(^^ゞ
今年は台風や入梅が早かったため、サラセニアの出来は今一だそうですが、ここは大鉢で作っているので、一鉢の葉数が多く、同じサラセニアでも見栄えがするものばかりです。
ネペンは冬の間、それなりに湿度がかけてあるので、この時期は良いツボが沢山付いていて、被写体には苦労しませんでした。
他にもドロセラやハエトリが沢山あってこれから夏の展示会に向けての準備は万端と言う感じでした。
[4回]
PR