お盆を過ぎて天気が悪くなってきたためか猛暑が過ぎてある程度涼しくなって来ました、梅雨明けが早かったのでその分夏が短いのかもしれません。
何にしても昼間は30℃でも良いんですが、夜は25℃を越えないで欲しいですね・・・。
さて、ちまちまと栽培品でも紹介しようかと思いますが、あまり出来の良い物も無く良い写真が取れなかったりしていますが、所詮ブログなので良しとしましょう・・・。^^;

そこで今回はネペンですが、lowii に ventricosa のレッドをかけたという交配種です。
lowii の交配種の中でも非常に出来の良い交配種ではないかと思います、固体差が結構有って大きくなると赤が抜ける個体が有りますが、これはあまり色が抜けない良い個体だと思います。
売り出しのときに買いそびれたので良い個体を探していましたが、知り合いが持っているのを見つけ強奪しました・・。^_^;
初めてツボをつけましたが、この形と言い色合いと言い中々良い感じですね~・・・。
lowii は冷房がないと栽培できませんが、 ventricosa がかかった交配種は暑さにも良く耐えるので栽培も簡単でよい交配種が出来ます。
良い苗が手に入ったので、枯らさないようにしないといけませんね~・・・。(^^ゞ
[2回]
PR