相変わらずばたばたしていて何も出来ていません・・・。^^;
秋になって今年最後の葉を出している植物も沢山ありますが、中々写真を取る時間が取れないでいます。
そんな中ちょっとだけ撮ったものですが、サラセニアの系統に昔から存在する物で
Sarracenia leucophylla var. alba と言う品種があります。
この頃は様々な個体が出てきているようでこれが
var. albaだと言うものが良く分からなくなってきています。
基本的には白い部分が多く、ほとんど葉脈が目立たない物です。
白がかなり目立つためほとんど赤くなりませんが赤い色素を持たないわけではなく、花は赤い花が咲きます、同じようは感じの物で黄花の物が有りますが、これは全く別物です。
そんな株を幾つか入手できましたが、結構気難しい所があり中々大きくなってくれません、昔からある割には普及しないのはそんな所に問題があるのかもしれません。
通常のレウコに対して多少ふたの部分が細長くなる傾向にある個体が多いので、
alata などの影響が有るのかもしれません。
そんな中で最も人気が有るのが白い部分から葉脈が無くなり真っ白になるタイプです。
これも中々手に入らなかった物ですがようやく手に入りました。
春の葉はたいした物ではないんですが、秋に出る葉はこの様に先端が真っ白になります。
これに強健な個体を掛け合わせてなんとか丈夫な物が作れない物かと思っていますが、中々上手く行かないんでしょうね~・・・。_(´・ω・`)
もう一つ
var. albaでは有りませんが、変わり者で赤い色素を持たない
antocyanin freeの物です。
赤い色素を持たないためにやはり夏の紫外線には弱いようですが、これは
var. albaと違った色合いが有り赤みが強い物とは対照的な魅力があります。
[2回]
PR