モウセンゴケの冬芽が展開してきたこともあり、次第に春の足音が聞こえてきました。
睡蓮鉢に入っているムジナモも一斉に展開して来ました。
まだ水温も低いので、水質が悪化することもなく順調に展開していますが、4月に入ると水温が上がって水質が悪化することがあります。
中に入っている植物が早く成長を開始してくれると水質も安定して来ますが、4~5月はまだ植物も生育が緩慢なのでなかなか水質が安定しなかったりします。
とりあえず入れ物を幾つかに分けて、被害が出たとこのバックアップを作っていますが、今年はどうなるでしょうか・・・。
[2回]
PR