4月になって栽培場も俄然忙しくなってきました。

こちらはご存知イシモチソウ。
ちまたで桜が咲くまでは全く影も形も無かった物ですが、ある日突然地上に現れてから急激に伸びてきました。
イシモチソウは暑さに弱いため、生育期間が短く7月には枯れてしまいます。
夏が来るまでの3ヶ月ほどの間に新しい球根を作って休眠してしまうので、生長スピードが速いのかもしれません。
7月になっても気温が低い所や日陰になりやすい所の物は結構残っていますが、やはり5~6月が最盛期と言う所でしょうか。
今年も白い花がたくさん咲いてくれることだと思います。
[3回]
PR