夏の間はネペンを表に出してあるので、秋になると取り込まないといけません。
だいたい屋外の最低気温が15℃以下になる日が出てきたら取り込むようにしていますが、今年は暖かい日が続いたため今まで放置していました。
さすがに最低気温が13℃という日が一日あったのでネペンも寒さで紅葉してしまいました。
あまり良くない事ですが、この程度ならほとんど問題ないと思います、こうやって葉が赤くなると言うのも良く日に当って力が有る株ならではの物で、日陰の物は紅葉しません。
ただ、この時期になるとアンプラリアなどの低地性のものは、新芽が小さくなってくるので早めに取り込みます。
高山性のものやその交配種などは最低気温が10℃程度でも問題ないので後回しにしますが、どちらにしてもこの時期は湿度が低く生育には良くないので、そろそろ取り込んだほうが後々生育は良くなると思います。
[1回]
PR