
フンボルティーという名のミミカキグサですが、有名な人物の名前が付いた植物です。
こんなメジャーな植物ですが、今までなかなか入手が難しい植物でした。
自生地は南米ベネズエラの高原地帯でギアナ高地と呼ばれている所です。
テーブルマウンテンが点在している所ですが、テーブルマウンテンのふもとをグランサバナと言っていて、多くはそこに自生しています。
ヘリアンフォラはかなり早くから導入されていましたが、食虫植物としての特徴に乏しいこの植物は、あまり注目されなかったのかもしれません。
ただ、その花は紫色の大変大きな花が咲くので、かなり見ごたえが有る花だとおもいます。
私も今回はじめて入手したので、栽培方法は熟知しているわけではありませんが、他の南米産のミミカキグサと同様の栽培方法で良いのではと思います。
まだ日本では開花したと言う話を聞いたことがない種類ですが、入手が簡単になったのでこれから花が見られることがあるかもしれません。
[1回]
PR