寒い日が続いていますが、日中の暖かい日を選んでサラセニアのメンテナンスをしていました。^_^;
夏から冬のかけて葉が増えて込み合ってきた物を植え替え前に整理します、それと共に植え替えが必要なものと必要が無い物を見たりします。
サラセニアも置き場所が無く詰め込んで置いてあるので、葉が伸びてくると密集して風通しが悪くなります。
写真の左右を見るとすっきり具合が分かると思います。(^^ゞ
そして重要なのが、環境維持のために置いてある生ミズゴケが成長して、植物が埋まってしまった物を、ミズゴケを減らして通気性を良くする作業です。
夏から秋にかけてこのミズゴケがかなり伸びます。
本来は11月頃にやらないといけなかったんですが、何かと忙しく今まで出来ませんでした、これをやらないとミズゴケに埋まった株が腐ってしまうことが良く有ります。
今回も枯れた株がいくつか出てきました。
_(-_-;)
これももう少し早く作業をしていれば枯れずにすんだと思います。
2株以上有るものならまだ良いんですが一株しかない物は痛手です・・・。
(ノД`)シクシク
他にも秋に薬剤散布を怠っために夜盗虫の夜被害を受けた株が有りました、これも10~11月のかけて被害が大きくなりますが、定期的に殺虫剤をかけておかないとどうしてもこういった被害はなくなりません。
今年は秋に雨が降ることが多かったので、薬剤散布を怠ったことで結構夜盗虫にかじられた株が有りました。(+_+)
毎年同じような被害が出ているので、注意しないといけないんですが、ちょっと面倒なのでどうしても放置してしまいます。
まあ、この程度なら枯れることは無いのである程度覚悟はしていますが、さすがに花芽を期待している株は結構頻繁に薬はかけたので、被害はありませんでした。(^^ゞ
サラセニア的には今月中に種まきをして、来月から植え替えを本格的にするので、小さな物をぼちぼち植え替えながら、これから植え込み材料の準備などを本格的にします。
[3回]
PR