ピグミードロセラも結構種類が有って、綺麗な花が咲いたりするので好きな人は好きなんですが、全体的には余り人気がない種類ですね・・・。
その中でも一番大型になるのがこの
D.scorpioides です。
以前は夏場の暑さに弱く栽培が難しいと言われていましたが、暑さに関してはそれほど弱いわけではなく、茎立ちした後に上手く新しい根が伸びてくるかどうかと言うのが問題のようです。
夏場の暑さに関してはもっと栽培が難しい種類があるので、それに比べると栽培は簡単なほうだと思います。

花もそれなりに大きな花が咲くので、これはこれで見栄えがすると思います。
花色は白とピンクが有りますが、ピンクも白っぽいピンクで、気温が高かったり咲き終わりのころには、ほとんど白い花になってしまいます。
この頃で栽培している人も増えてきたので、ピグミードロセラとしては入手しやすい種類になってきたと思います。
[1回]
PR