今日は 第66回 食虫植物探索会・関西集会でした。
参加は28人とまずまずでしたが、初めての人が8人いてこの数字なので、やはりコンスタントに来る人はあまり多くないと言うことでしょうかね~・・・。
今回は午前中に豪雨があって、電車が遅れるなどの問題で開始時には人が少なめでどうなることかと思いましたが、最終的にはそれなりに人数が集まりました。

今回のイベントは愛知県のネペン栽培家によるボイルネオの探検記で、最新の自生地の様子や現地での旅行の様子などが紹介されました。
少し前までは陸の孤島と言われと言われた場所も、道路が舗装されるなど年々変化しているという貴重な話が聞けました。
その後テレビで放映された食虫植物に関した番組の録画など流すなどした後は、時間いっぱいまで食虫植物談義が盛んに行われていました。
次回は11月に大東市民会館で行われる予定です。
[2回]
PR