さて、寒い中ぼちぼち植え替えをしてます。
強健で調子がいい株は毎年芽分れしてどんどん増えたりします。
これはと言う物は中々増えなかったりしていますが、どうでもいいような物は結構強健だったりします。
例の鉢を変形させるまでになった株を取り出すとこんな感じになってました。
見た目は花菖蒲のような感じで、同じようにどんどんバルブが伸びていきます。
バルブは古くなると腐っていきますが、栄養状態がいい株ではかなり長く残ります。
バルブの状況を見ると4年ぐらい植え替えていない感じでした。
沢山芽分れした物を放置しておくと、かえって芽が細っていい葉が出なくなります。
こうなった物は適当に株分けして1芽ぐらいづつに分けますが、すると鉢が一気に増えると言うことになります。
とりあえず置き場は確保してあるので良いんですが、こんなのは即売会で安く放出と言う感じになると思います。
さあ、そろそろ実生のプランターを処理して種まきにかからないと・・・・・。
[4回]
PR