集会で入手しましたが、ちょっと謎のドロセラが有ります。
何でもスラーッキーの種と言うことで入手した物を蒔いたということですが、この写真を見る限りスラッキーではないようです。
多少スラッキーが入っているかもしれないと言う感じはしますが、普通知られている物とは明らかに様子が違います。
種と言うことなので、スラッキーと何かとの交配種なのかもしれません。
植物の感じからするとアリキアエかクネイフォリアがかかっているような気もします、見た感じはクネイフォリアのような綺麗なロゼットをしています。
花が咲きましたが写真を撮り忘れました、花の感じはクネイフォリアに似ていたと思います。
取り合えず花が咲いたらもう一度特徴を良く確認してみようと思います。
それと特質すべきはこの固体が暑さに強いと言うことです。
普通、南アの物は暑さに弱く、カペンシスでも暑さで弱っていく所、この固体だけは全く問題なく夏場も生長していました。
正体不明では有りますが、このロゼットで暑さに強いと言うだけでも価値のある物と言えますね~・・・。
なんとか増やさないと・・・。(`・ω・´)
[6回]
PR