忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食虫植物の植え込み材料としては万能で、何を植えるのにも取り合えずミズゴケと言うのが基本ですね。

種類や栽培方法によっていろいろな材料で植えることが有りますが、とりあえずはミズゴケと言うのははずせない材料です。

日本にも自生しているので、機会があれば採集して使うことも出来ますが頻繁に採りに行くわけにも行かず、関東などでは低地には生えていないし、低地の物はスカスカで使い勝手が悪いと言う物です。

そんなことで、ほとんどが輸入でチリ産とニュージーランド産の物が乾燥圧縮した状態で売ってます。
中国産の物とかも有りますが、たぶん低地の物のようで余り質が良くないので使わないほうがいいでしょう。

それでチリ産とニュージーランド産を使うわけですが値段がかなり違います、ざっくり言ってニュージーランド産はチリ産の倍近い値段になります。

安いチリ産のミズゴケでさえ他のコンポストに比べると高価な材料になるのに、高いチリ産は中々使えません。
量が少なければ多少我慢が出来ると言うのもありますが、色々やってると結構な量を消費するのでちょっと大変です・・・。

そんなことでいつも使ってるチリ産です。


長さの短い物が多く、草や木の根などのゴミもかなり混ざってます。
今回、いつも使っているチリ産が予想外に消費してしまって、急遽ネットでミズゴケを購入しました。
チリ産は品質にばらつきが有ってごみも多いので、物を見ないで買うのが怖かったので、思い切ってニュージーランド産を購入。

こんな感じで色からして違いますね。


それで、いつも買ってるチリ産はこんな値段です。


今回ニュージーランド産を買った値段は3Kgでこれより高い値段でした。


今回ニュージーランド産のAAと言うのを頼んだんですが、注文が通ってから欠品と言うことで代わりにAAAAを送って来ました。

こちらとしては特に長さにこだわっていないので長い必要は無かったんですが、長さに関係なくチリ産とは乾燥状態が全く違う物でした。
ゴミも無く、やはり値段の違いは大きいと言う感じでしたね~・・・。

あまりニュージーランド産は使った事が無かったんですが、多少長持ちするとか・・・。

こんなの買うのはこれが最初で最後になるかもしれませんが、使い勝手を比べて見ることにしましょう・・・。

ちなみにこの頃はミズゴケより、ココピートやココファイバーと言う物がメインのコンポストです。

拍手[8回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Sarajin
チリも積もればなんとか。。。
2015/04/06(Mon)20:28:47 編集
Re:無題
大阪屋
チリ産なだけに塵も多いとか・・・。( ´-ω-`)_
2015/04/06(Mon) 22:36
無題
Edo
どうせ1年で植え替えなので大量に使うなら
コストパフォーマンス的にチリ産で十分ですよね。
昔安かったので小型冷蔵庫サイズで中国産の水苔を
買った事がありますが、数年使い古した感じで絞ると
泥水は出るわ針金や長い髪の毛が大量に混入してるわで、
気持ち悪くて使わず捨ててしまいました。
どこかのドブ川で採取でもしてるんでしょうかね。。
2015/04/07(Tue)04:15:25 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも。
チリもニュージーランドも標高の高い気温の低い所で生産されていると思うのでそれほど質に差はないと思いますが、中国産はどこで取ってるんでしょうね。
ミズゴケなので湧き水があるところにしか生えないと思いますが、たぶん標高は低いんでしょうね。
日本産でも標高が低い100m~300m程度の所の物は間延びしていて乾燥するとスカスカになってしまいます。
チリ産もビニールのひもとか混ざっていますが、針金とか髪の毛とかどこで混ざるんでしょうね~・・・。
一度産地を見てみたいものです・・・。
2015/04/07(Tue) 10:11
無題
一般市民にはわからないマニアの悩みですね(笑)。
うちは平和にホムセンのミズゴケですが、大事なヤツには採取、または自家栽培の生を使ってます。
やはり生がいいです。
2015/04/07(Tue)17:04:35 編集
Re:無題
大阪屋
>やはり生がいい・・・。

う~ん・・なかなか良い響きですね・・・。ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2015/04/07(Tue) 23:13
ニュージーランド産は
緑まんま
品質高いですよね。
うちはハイランドにはAAAAAを、その他にAAAを、と使い分けてます。
AAAA以上は差が少ない感じですがゴミがほぼ入っていないことも助かります。
2015/04/09(Thu)21:47:34 編集
Re:ニュージーランド産は
大阪屋
確かに質は良いですね、チリ産は一つかみするともれなく草や木の根が付いて来ますが、ニュージーランド産はそれが無いのが良いですね。
ただ、やはり割高です・・・。(-_-;)
2015/04/10(Fri) 13:38
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[635] [634] [633] [632] [631] [630] [629] [628] [627] [626] [625]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]