忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い中うろうろしてついでに行った先の溜池を探索、黄色い花が咲いていました。

よくあるイヌタヌキモはなかなか花が咲かないので、タヌキモか他の種類の物かと思い、花が咲いているのを見るのも珍しかったため、早速すくって良く見てみたら種が出来ている感じでした。


種・・・。

しかもほとんど授粉している感じで完全に種が出来ているようですが、あまり種が出来ると言う話を聞いたことがなったので珍しい物でした・・。

タヌキモは良く知らないので、持ち帰って調べてみた所これがノタヌキモUtricularia aurea)である事がわかりました。

まあ、有る所には有る物なので、場所によっては珍しい物ではないかもしれませんが、ほとんど見るのはイヌタヌキで、こうやって種が出来ている物を確認したのは初めてなので驚きでした。(タヌキモは興味なかった・・ ゞ( ̄∇ ̄;)  )

タヌキモはどれを見ても同じように見えるんですが、分かる人が見ればこんなのは一目瞭然とか・・・。(^_^;)

そこで家にあるイヌタヌキモと比べてみました。


何が違うかと言うと、茎から出る葉の数が違うようです。
イヌタヌキモは茎から葉が二枚出ているのに対して、ノタヌキモは三枚以上の葉が出ています。
比べてみると先のほうの葉もノタヌキモのほうが細長くなっています。

このあたりを良く見るとタヌキモとノタヌキモは容易に区別できます。

このノタヌキモ、問題は冬芽を作らないことで、日本では一年草となってしまいます。
そうなると確実にタネを取って来年発芽させないといけないということになりますが、花が咲くような物は結構大きくなるので、はたして小さな入れ物で花が咲まで持っていけるかどうか・・・。

_(^-^;)

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
またまた、ご苦労様です
猛暑、酷暑の中パワフルに探索、ご苦労様です。

今度は、裏の畑にため池ですか。
2015/08/14(Fri)00:30:33 編集
Re:またまた、ご苦労様です
大阪屋
これはついでに行った所の溜池で見つけた物なので、特に苦労はしていませんので。
_( ̄∇ ̄;)
2015/08/14(Fri) 14:15
無題
ihatov1001
結構がっちりとした果実が付くのですね。以前オオバナイトタヌキモの種子を採った時、平たい円盤型の種子でした。
2015/08/15(Sat)17:46:32 編集
Re:無題
大阪屋
種で更新する一年草ですからね~、結構種は出来るようです。
2015/08/16(Sun) 10:38
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[657] [656] [655] [654] [653] [652] [651] [650] [649] [648] [647]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]