4月になって急に植物が動き出してきました。
サラの植替えもかなり残っていて未だに草むらのごとくなっている場所もあります。
数年放置して鉢いっぱいになった物や、用土がドロになってきたものなどは優先的に処置しないといけないので、まだ少しかかりますね~・・・。
まあ、毎年のことですが、取りあえず古い葉だけは切っておかないと新芽が伸びるのに邪魔になるので、伸びてきた花芽に注意しながら葉切りをしないといけません。
( ´-ω-`)_
既に植替えした鉢ですが、数年放置して鉢いっぱいになったものが結構有ります。
新芽が鉢の外に出てしまっています。
これくらい元気がいいと根も元気ですね、ただミミズが一匹入っていたので放置すると用土がドロになるのが早いでしょうね~・・・。
時期的に余りバキバキ株分けをするわけにも行かないので、ほとんどこのまま一回り大きな鉢に移動です。
まあ、ばたばたやっても色々出てくると作業が中断したりした中々はかどらないんですよね~・・・。
やっと一角が終了、残りをどうしてくれようか・・・。
(-_-メ)
[4回]
PR