忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23d5354b.jpg日陰に置いてあった福寿草の鉢に、太陽が当るようになって来てやっと咲きました。
日当たりの良い所に置いておけば、もっと早く咲いたと思いますが中々置き場も無いので仕方ありません。
同じ鉢に植えてある梅の花もそろそろ咲きそうになってきていよいよ春本番と言う所です。


c18e8931.jpgこうなると色々やるべき作業が増えてくるんですが、中々暇がありません。
写真はプランターに種を蒔いて4年になるサラセニアです、去年植替えが出来ずに放置してしまいこんなことに・・・。
さすがに今年はばらさないといけません、置き場は確保して有りますが、いつ植替え出来るか・・・。(-_-;)

拍手[1回]

PR

98b9a39a.jpgそろそろ植え替えを始めましたが、数が多いので中々進んだ気になりません。
その上やりだすと色々問題も出てきます。

植え替えていると腐りの入ったサラセニアを発見します、毎年必ずいくつかは発見しますが、色々やっても必ず出るのでどうしようも有りません。
写真の物も根の先から腐りが入った物ですが、バルブの方まで腐りこんできています。こうなると中々助からないんですが、とりあえず腐った部分を切り落として、殺菌剤をかけて様子を見ます。
うまく行けば腐りが止まりますが、これもカビによる物なので、カビの進行を止められなければ助かりません。

さて、どうなるでしょうか・・・。

拍手[1回]

1a5adebe.jpgピグミードロセラを増やすべく、ムカゴを集めて蒔いています。

ピグミードロセラは植え替えが難しい物が多く、植え替えると枯れてしまう物が良くあります。
そこで沢山増やす場合は、写真のようなポットにミズゴケで植え付けます、こうすれば植替えの時に、根を切って枯れこむことは少なくなります。
鉢上げするまでは場所の節約にもなるので便利です。

269d2ae6.jpg
次の写真はスコルピオイデスですが、場所が無かったので温室に入れておいたら徒長してしまいました。もともと徒長するタイプなので問題はないと思いますが、あまりよくはないと思うので、鉢上げの時には増し土をする必要があるかもしれません。

拍手[1回]

561fe41d.jpg暖かい日が続いています。日陰だったフレームも次第に日が差すようになり、中は日中30℃近くなっています。
やはり温度が高いと植物も活性するようで、Drosera rotundifoliaが展開してきました、外の物はまだ動き出していませんが、ここ一週間で急に動き出しました。
そろそろ本腰を入れて植替え作業に入らないといけないようです。

拍手[1回]

01.jpg日曜日に東海集会に行ってきました。

遅れてはいけないと時間に余裕を持って出たところ、いつもより道がすいていた為予定より早く到着してしまいました。
適当に時間をつぶして会場に行くと、いつものメンバーが集まってきました。
 

7069a644.jpg普段話す機会の無い人たちとの交流に時間の過ぎるのも忘れてしまいました。
植物も山のように持ち込まれ、まるで植物園にいるかのようでした。
栽培や植替えの説明なども有り、セファロタスの栽培などは再確認しました。

拍手[1回]

c1af1b4b.jpgプラニフォリアに花芽が上がってきました、この株は去年分割して小さくなったままだったので、花が咲かないと思っていましたが花芽出てきました。
株が小さいので満足な花が咲くかどうかは分りませんが、とりあえず今年も花が見られそうです。


69b9d7ab.jpgもう一つ、フラバですが花芽が見えてきました。が、良く見ると奥にもう一つ花芽が有ります。新目の中にも花芽がありそうなんですが、有るとすると三つも花芽を持ったことになります。
二本も花を咲かせると後の生長に影響するので、だいたい取ってしまうんですが、通常花芽は一つしか作らないので、二つ以上できるのはなぜか、このような現象は他の種類でも良く起きるんですが、やはり栽培条件による物なんでしょうか・・・・・。(ー_ー)!!

拍手[1回]

7ace6c9e.jpg今日は朝から小雪が舞う寒い一日です、この冬一番の寒さだそうです。
ただ気温はそれほど下がらず、氷が張るようなことも無いので、やはり暖冬の影響かもしれません。
明日からはまた寒さも緩むようです。

写真はP.esseriana ですが、日陰に置いてあるため、中々花芽が伸びてきません。
山野草と一緒に姫アシナガムシトリスミレなどとかかれて販売されていることが有り、強健で寒さに強く、多少凍りついても枯れません。
勢い良く水をかけたり、ちょっとした拍子に葉が外れて勝手に増殖したりします、ただ種が取れないので種子繁殖が出来ません、これは長年無性繁殖を繰り返した為かもしれません。

拍手[1回]

531e5008.jpg今年は暖冬で、寒い日が少ないのため春が早くやってきそうです。

ほとんど直射日光の当らない所に置いて有りますが、雪割り草の芽もだいぶ大きくなってきました、開花は2月の中ぐらいでしょうか、直射日光がもっと当れば早く咲くと思いますが、この時期日当たりが悪くなるので仕方ないところです。

97b18d95.jpgもう一つ、フデリンドウですが、1週間ぐらいで咲きそうです、これを見ると春近しと言う所でしょうか。

 

拍手[1回]

≪ Back   Next ≫

[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]