サラセニアなどが増えて置き場所がなくなったので畑などを借りておいてます。
腰水にするのに手っ取り早くシートを広げてプールを作るわけですが、3~4年すると紫外線劣化で敗れてきます。
水の底になっている部分は劣化はあまりしませんが、それでも傷みが出て夏場に孔が開いたりすると水枯れになる可能性もあるので、今のうちに取替えようということで新しい物に変えました。
鉢はほとんどが発泡スチロールの箱の入れてあるのでそのまま持ち出し、後には結構泥がたまっていました。
光が当るところはこんな感じで孔が・・・。
新しいシートを敷いて完了、この上に古いものを被せて保護にします。
これで水位も確保できて水枯れの心配も減りました。
この次期は葉がないので移動もやりやすいですね。
場所柄こんなのも出てきました。
こちらは他に移動してもらいます・・・。(^^ゞ
さて、この後は花盛りとなるので、交配をどうするか決めていかないと・・・。
(`・ω・´)
[2回]