忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関西集会を緊急開催します。

日時:2017年8月12日(土)午後0時30分から午後5時
場所:大東市民会館 4階 403会議室
会費: 500円(中学生以下無料)

今回はプラントハンターM氏がオーストラリアのアルバニー方面の自生地探索をして、先日帰国したのでその報告会です。
セファロタスなどの最新の自生地情報を聞けると思います。
興味がある人はぜひ参加してください。

http://s.maho.jp/homepage/7f8df4if89979d20/


* プラントハンターMが何やら始めたようです。


世界の食虫植物を探し続けて25年。その集大成の地図を作りたい

果たしてどうなるのか。



緊急の上の緊急連絡!!!!!

集会に開催以来初めて

テレビ局の取材が入るかもしれません。

参加者は心しておくように・・・。



今日の明日でほんとに来るのか・・・。
ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

拍手[2回]

PR
まだ梅雨明けしないんでしょうかね~・・・。

梅雨の晴れ間のなんと蒸し暑いこと、表にいると汗が止りません。

そんな中、やらなければいけないことが・・・。

畑にサラセニアなどを置いて有るんですが、この時期病気にかかりやすくなります。
周りに植物が無い環境だとそれほど病気にかかることも無いと思いますが、場所柄色々有ります。

非常に問題なのがこれ・・・。



昔から有って、葉の付け根に腐りが入り放置すると株全体が枯れてしまう物です。

ある程度効く薬はありますが、雨が続くと薬の効果もすぐになくなってしまうので、この時期は本当に問題です。

はたして特効薬が有るのかどうか。

ちょと新しい薬剤を買ってきて試してみようかと思います。
はたして効果があるかどうか・・・。

( ´-ω-`)_

拍手[1回]

第88回 食虫植物探索会・関西集会でした。

今回は33人とまずまずの参加でした。




午前中は20人程度しか集まらず、静に進行しましたが、即売会が近づくにつれて人が増えて行きました。
今回は関東などからの遠方から8人ほどの参加も有り色々な面で盛り上がりました。

展示や即売も沢山集まり、時間をかなり割いて植物を分譲などしました。

様々な情報が飛び交う中、有益な情報も沢山あり、集会での情報交換の重要性を認識した集会でした。

私が参加するようになって15年以上たつが、昔のことを知ってる人が参加者の中に数人しかいないというのは、時代の流れと言うか時間の流れを感じる集会でした・・・。

次回は9月10日に西宮で開催します。
今回に引き続き10時からの開催です、興味にある人はぜひ参加してください・・・。

(* ̄∇ ̄)ノ

拍手[1回]

BB終了しました~・・・。



お越しいただいた方々有難うございました。

品揃えが偏り気味で色々と問題ありましたが、それなりに満足いただいたかと思います。

・・・。

(^^ゞ




来週は関西集会です。

場所は東大阪

近鉄、奈良線、若江岩田駅前
東大阪市立男女共同参画センター(希来里6F)第1・第2研修室
http://s.maho.jp/homepage/7f8df4if89979d20/6


朝10時からやってます。

だいたいの予定です。


10時開始:展示品など自由に観覧
11時:サラセニア大株の分解、分譲
11時半:ビデオ上映。
13時半:展示品の説明
15時:ビデオ上映
16時:即売会。
予定は進行状況などで変わります。




よろしく・・・。(* ̄∇ ̄)ノ

拍手[0回]

BB初日終了。

やばい、予想外に売れすぎた、明日売る物をどうしよう・・・。

・・・_( ̄□ ̄;)!!

拍手[1回]

がさがさと準備をしていたが全く間に合わない・・・。

色々もって行く物を忘れたので持っていかないとな~。

ただ電車なんだよな~。

この所ドロセラとピンギが弱いんだよな・・・。

まあ、取りあえず良いとしようか。

土曜日の状況を見て道曜日に何か追加しよう・・・。

( ´-ω-`)_

拍手[1回]

来週即売会ですが何を持って行くか・・・、と言うより何が持っていけるか・・・。

まだほとんど準備が出来ていないんですよね~・・・。

そんな中、植物の買出しその他もろもろで伊勢まで行ってきました。

ご存知花しょうぶ園・・・。

以前に比べると・・・、ですがそれなりに有ります。


この時期、どこかで見たようなハエトリが大量に有りました、売れ残りは来年用に培養するとか・・・。
(^_^;)



まあ、それなりに実生が育っているようなので来年も期待しましょう。



それでこんなのを買いました。
取りあえずBB用です。

売れるかな~・・・。
_(^_^;)

ついでに自生地も寄り道。

この時期のモウセンゴケは赤い!!。


園芸店にも寄り道して変なのを買ってしまいました。

しかし、名札が無かったので名前が分からない。

アナナスと書いてあったが、そうじゃなくて・・・。

これなんでしょうね~・・・。



まあ、じっくり調べましょう・・・。

ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ






拍手[0回]

週末、大阪市内をうろついていた・・・。

まあ、暑くも無く寒くも無く適度な気候でよかったかと・・。

・・・で。
 
海遊館とかに行ってみたら・・。

変な船が停泊していて、ロケットランチャーと5インチ速射砲が狙っていた・・・。
 
  
 




ロケットはダミーでした・・・。

ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



その後川の対岸に行ってみたら・・。

黄色の一つ目が踊っていた・・。




_(^_^;)


日本は平和だな~・・・。


_( ̄∇ ̄;) 



そんな忙しい週末の後には仕事が忙しかったりするんだが、これがはかどらない・・・。

困ったもんだ・・・。


もう一つ。
来週は月曜から夜会があるし、週末はBBとか。
まあ夜も一回ぐらい集まるんだろう。
そして次の週は関西集会!!。
何やら盛大な前夜祭があるようです。

忙しいな~・・・。


(`・ω・´)




拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]