忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず休みなのでゴソゴソと作業をしました。

植え替えないといけない物は沢山有るんですが、今回は Cephalotus follicularis です。

元々大きな株だったんですが、芽数も増えて結構盛り上がってきました。
それと共に葉が小さくなってきて元気がなくなってきました、こうなるとジリ貧になってくるので新しい用土で植替えます。


この頃はほとんどミズゴケで植えていますが、鉢底などはココチップなどを使ってます。
セファロは根が少ないので鉢を抜いても根が見えることはほとんど有りません。


ミズゴケをを取るとこんな感じ。


この株は数本の太い根が有りますが、もっと少ないことの方が多いですね。


込み合った枝を整理して根にミズゴケを巻きます。


それを鉢に押し込んで完了、簡単です。(^^ゞ
ほとんどの物がそうですが、湿度を高めにして栽培するときはミズゴケを詰めすぎないように柔らかく植えつけます。


枝を整理する時に根無しになった物もミズゴケを巻いて鉢に植えます。


私はそれを衣装ケースに入れて室内で管理しています。
冬は暖房、夏は冷房が入った部屋に置いておけば年中一定の管理が出来ます。

植え替えしないといけないものが大量に有りますが、春までにどこまで出来るのか、状態を見ながら優先順位をつけてぼちぼちやっていこうかと思います・・・。

(* ̄- ̄)~




拍手[1回]

PR


2017年  平成29年です。

思い起こせば2007年から始まったこのブログも10年が過ぎました。
まあ、良く続いたと思います。

余り頻繁に更新していないのでその辺が良かったのかも・・・。
これからもこの調子でのらりくらりとやっていきましょう。
そんなことで、今年も余り更新されないかもしれません・・・・・。
ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

とりあえず今年の予定ですが。

今年は関西集会が開始から20年と言う年になります。
私は2002年の17回が最初の参加なので私が参加するようになって15年と言うところでしょうか。
なんだかんだと長くやってますね。

20周年なので何かやろうかと言う話は・・・。

特に有りません。(^_^;)

誰か考えてくれないかな~・・・。

そんな中、取り合えず2017年の一回目は第85回と言うことで、東大阪で朝からやります。

朝からやりますが特にイベントは有りません。
_( ̄∇ ̄;) ハッハッ
まあ、取り合えず何か映像を映そうかと考えています。

詳細はこちら。

「第85回 食虫植物探索会・関西集会」

1月29日(日) 午前10時~午後5時 
東大阪市立男女共同参画センター(希来里6F)第1・第2研修室

まだ1月なので集会が終わったあとで近所の「鳥貴族」で反省会が有ります、こちらも奮って参加してください。
(* ̄∇ ̄)ノ


その次も西宮で決まっているのでよろしく。
「第86回 食虫植物探索会・関西集会」


拍手[1回]

年末になってデジカメが壊れた。

まあ、一眼とかもあるんですが通常は大きい物を持ち歩くのが面倒なので小さなコンデジを使ってました。

ただ、小さなカメラは落とすことも多く、そのたびに角が割れてきたんですが、外観だけでなくメカ分部も壊れてきました。
写真的には写ることは写りますが、オーとフォーカス中にレンズが無限大でロックしてしまうと事が有り、そのたびに電源を入れなおさないといけないと言う不具合が発生してしまいお蔵入りとなりました。

今まで使っていたのが2012年に買った COOLPIX S8200 と言うやつで、値段の割には高性能な物でした。
まあ、5年弱使ったので良しとしましょうか。

今回も同じような物を探しましたが、さすがに同じ値段で同じ性能を満足させるものが無く、少しランクを下げたものにしました。
メーカーもちょっと変えて気分一新・・・。

買ったのがこれ・・・。



IXY 190  というやつです。

まあ、安物の部類に入るような物ですが、マクロも1cmだし、とりあえずの機能もあるのでこれにしました。

メーカーや機種によって色の出方が変わるので写して見ないと分かりませんが、ちょっと撮ったところ、以前の 
COOLPIX より青や赤に傾くことが少ない感じです。

はたしてこれで写真が変わるか・・・。

ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



拍手[4回]

もう一つウトリですが、気温が下がって来ると咲き出す花で Utricularia livida f. mexico です。
 

U. livida と言うと園芸店でも良く見かける種類で、非常に強健で多少凍結しても枯れないほどです。

世界的にもメジャーな品種ですが、今出回っている種類は南アフリカ産だと言うことですが、同じ種類がメキシコにも有り、これはメキシコ産です。
南アフリカとメキシコではかなり離れていますが何か関係が有ったんでしょうか。

花を見る限り違う種類でも良いのではと思うほど違いますが、地域変異だということです。

メキシコはかなり標高が高いので、自生地も気温が低いのでしょうか、暑い時は全く咲きませんが、気温が低くなると花芽が上がってきます。

最盛期は春先ですがこのところの暖冬で咲いて来ました。

花が大きく見栄えがするので、これから普及するんではないかと思います。


拍手[2回]

今年もあと少しと言うところになってきました。

この頃はブログもサボってばかりでろくに記事を書いていませんでしたが、来年はどうなるか・・・。

そんなことですが、たまには何か書かないといけないと思って、植物を見ていたところ目に止ったのが青紫の小さな花でした。

Utricularia babui です。


なかなかデジカメでは出にくい色ですが、濃い青紫の花です。
インドとタイの北部で自生しているようですが、数年前にヨーロッパから初めて日本に導入された物で、一般的にはほとんど普及していないと思います。

栽培方法が今一分かりにくい種類で、花が咲くと枯れるという話も有ります。
株が大きく広がらず小さな株で花が咲く種類で、鉢いっぱいに葉が茂るということはまず有りません。
多年草では有りますが、花後に枯れる株が有ったり、株分けで増やしにくいと言う話もあり、実生を積極的にしたほうが維持しやすいと言う話もありました。

取り合えず一年栽培した感じではそれほど栽培の難しい物ではなく、環境が合えば株分けや実生で増やすことは容易であると思います。
用土はミズゴケよりも砂とピートと言う感じで、下には鹿沼などを入れて水捌けよく管理した方が良いようです。

性質は多少標高が高い所に自生しているためか、日本の夏は暑すぎるようですが、花が咲かなくなるという程度で、それほど暑がることも無く、低温にもそれなりに強く5℃程度有れば充分生長するようです。

温度が低い方が花色の青が綺麗に出るようで、温度が高いと青と言うより紫になります。

花が綺麗なので今後普及してくるかもしれません。

拍手[3回]

関西集会でした。

今回は参加26人とまずまずでした、まあ多くはないんですが少なくもないというところでしょうか、コンスタントに参加する人は限られているというのが原状ですね~・・・。

イベントは今年の夏にイギリスで行われた食虫植物の国際会議の模様と、その後に行われたオプショナルツアーで自生地や植物園に行った模様が紹介されました。

その他、参加者の数の割には分譲品が大量に集まり、無償提供とかの植物があったりしてかなり盛り上がりました。

大量です・・・。(^^ゞ


大きなプシタシナの展示が有りました。


変なハエトリ・・・。


アングリカとトウカイの交配種です、凄いですね~・・・。


今年の予定はこれで終了です。

来年は1月29日に東大阪で行います。
来年で関西集会が始まって20年となるので、次回は20周年記念として午前中から開催します、時間が有るのでじっくり歓談してください。
イベントは未定ですが、以前行った自生地の模様などの上映を考えています。
集会後は反省会と言う名の新年会を予定しています。

拍手[3回]

BORDER BREAK!! 4th 

集会が有るとかいいながらちょこっと見てきました。(^^ゞ

色んな所の取上げられて有名になってきたのですごい賑わいでした。



  
まあ、私には見ても分からない植物が多すぎるし、値段もゼロが一つ多いような物も有るので、特に報告もないんですが、初日にちょこっと買い物をして、次の日に売り物を持って言って買った分を取り戻した感じでしょうか・・・。
ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

来年はひょっとしたらどこかの半分ぐらいのところで何か並べているかもしれませんが・・・。
( ̄ー ̄)ニヤリッ 



拍手[3回]

さて、毎度ブログをさぼっている今日この頃ですが・・・。

12月4日(日)に 関西集会 があります。

今年最後の集会となります、皆さんふるってご参加を・・・。(^^ゞ

場所は西宮市民会館です。

一応今年の夏にイギリスで有った国産会議の模様が報告される予定です。

集会後は反省会という名の忘年会を予定しています、飲みたい人は電車で来てください。
(* ̄∇ ̄)ノ


ちなみに来年は・・。
1月29日、東大阪。
3月19日、西宮が決定しています。



拍手[3回]

≪ Back   Next ≫

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]