一年ぶりに浜田山に参加しました。
今回の場所は高井戸地域区民センターなので浜田山ではないんですが、駅が隣なので大して変わりません。(^^ゞ
以前に一度行ったことが有りましたが、2年前に内装がリニューアルされたそうで、中に入ってから場所が分からず館内をうろうろしてしまいました。(^_^;)
それにしても以前の使い古された施設の面影は全く無く、色々な部屋が有り集会や創作、音楽や体育と色々なことが出来る非常に便利な施設ですね~、近所にこんな施設ができない物かと思いました・・・。
会場では既に即売会が始まっていて十数人の人がわいわいやっていました。
知った顔が多いので適当に挨拶をして、まずは場所を確保して持ち込んだ草を売り払って交通費を稼ぎます。ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
午前中はグダグダする時間と言うことで、適当に過ごしますが午後からは自生地見学の報告が有り、その辺が今回参加した目的でも有ります。
展示品もそれなりに有りましたが、今回初めてサラセニオイデスの実物を見ました、やはり他のヘリアンとは何か違う気がしますね~・・・。
午前中は何やらテレビ局の取材が入っているとかで、カメラを持った人がうろうろしていて、私もインタビューされましたが果たして影像が使われるかどうか・・・。_(^_^;)
浜田山は結構テレビの取材とか入りますが、東海や関西は入りませんね~、やはり小規模な集まりは絵にならないんでしょうか。
午後からは海外の自生地報告です。
最初は会長が行った食虫植物の国際会議のとその後の自生地見学の様子。
シザンドラの自生地の様子などが報告されましたが、日本では栽培が難しいシザンドラも自生地では一面に生えていて、ただの雑草と言う感じでした。^^;
その後は夏にStewart McPhersonのネペンツアーに参加したと言う人の報告です。
特にMt. Tambuyukon, Mt. Trus Madi をめぐって高山性のネペンノ自生地を見ると言うマニアにはたまらないツアーです、ツアー後にとMt.Kinabalu も登っているという盛りだくさんの渡航でした。
話を聞くとかなりきつい登山が続いたそうですが、大きなネペンに出会うためにはこれくらいは仕方がないかという感じでした。
私も体力が有るうちに一度入ってみたいものです。
ちなみに報告の様子をビデオにとって来たので、そのうち関西集会で放映します。
(* ̄▽ ̄)ノ
その後は新宿で反省会をしていつものようにそのまま帰る組と池袋に繰り出す組に分かれて解散しました。ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
私は夜行バスで帰るので時間まで喫茶店で珈琲を飲みながら時間をつぶしましたが、夜行バスも体にこたえるので、いつまで使えるかそろそろ危なくなって来ました。
また来年の参加したいですね~・・・。
ちなみに来週の5日(日曜日)は大阪で即売会です。
『ぶりくら市2014』
http://s.maho.jp/homepage/7f8df4if89979d20/5
その次の13日は関西集会です。
「第71回 食虫植物探索会・関西集会」
http://s.maho.jp/homepage/7f8df4if89979d20/4
今回は集会の後は駅前の居酒屋で反省会をします、飲みながら反省したい人はぜひ参加してください。
_( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ