忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末は即売会です。

『moro2 plants』
-
  (モロモロプランツ)

日時:2021年4月17・18日 10:00~17:00
会場:和泉中央、エコールいずみ アムゼ広場
交通:泉北高速鉄道「和泉中央」駅下車、駅前南側

世間は色々と騒がしい感じですが、とりあえず開催されるようです。

一応土、日参加します。

植物の方は感じ・・・。

_( ̄∇ ̄;)







よろしく・・・。

(* ̄∇ ̄)ノ

モロプラ moro2 plants by Dohraku - ホーム | Facebook


拍手[0回]

PR
やる気が無くて色々さぼってる今日この頃ですが・・・・。
取り合えず今後の予定です。
ゞ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 

第108回関西集会
日時:2021年3月7日(日)13:00~17:00
場所:兵庫県西宮市、西宮市民会館、中会議室501
交通:阪神西宮駅「市役所口」改札北へ徒歩約2分
  駐車場は市役所前公共駐車場をご利用ください。
会費:500円 /展示即売品を持参の人は200円(中学生以下無料)
イベントは特にありません。

『moro2 plants』・即売会
(モロモロプランツ)
日時:2021年4月17・18日 10:00~17:00
会場:和泉中央、エコールいずみ アムゼ広場
交通:泉北高速鉄道「和泉中央」駅下車、駅前南側
* 詳細は決まっていません、とりあえず予定です。

「天下一植物界」-BORDER BREAK BEYOND・即売会
月日:2021年5月15・16日
会場:宝塚文化芸術センター
交通:阪急「宝塚南口」駅から徒歩7分
   JR・阪急「宝塚」駅から徒歩13分
* 詳細は決まっていません、とりあえず予定です。

第109回関西集会
日時:2021年5月23日(日)13:00~17:00
場所:東大阪市立市民多目的センター3F大会議室
交通:JR河内永和駅、近鉄奈良線 河内永和駅から徒歩2分
会費:500円 /展示即売品を持参の人は200円(中学生以下無料)
イベントは未定。

第110回関西集会
日時:2021年6月13日(日)13:00~17:00
場所:兵庫県西宮市、西宮市民会館、中会議室501
交通:阪神西宮駅「市役所口」改札北へ徒歩約2分
  駐車場は市役所前公共駐車場をご利用ください。
会費:500円 /展示即売品を持参の人は200円(中学生以下無料)
イベントは未定。


( `・∀・´)ノ ヨロシク

拍手[2回]

2020年の終わりになりました。

今年はコロナ騒ぎで満足な活動もできませんでしたが、来年は回復方向に向かうことを願ってます。

この頃このブログにあまり書き込みしていませんが、気が向いたらいろいろ描いて行こうかと思います。














来年もよろしく・・・。

(* ̄∇ ̄)ノ


拍手[3回]

『第106回 関西集会』 
日時:2020年11月29日(日) 13時~17時まで
場所:兵庫県西宮市、西宮市民会館、中会議室502
交通:阪神西宮駅「市役所口」改札北へ徒歩約2分
  駐車場は市役所前公共駐車場をご利用ください。
会費:500円 /展示即売品を持参の人は200円(中学生以下無料)
  展示即売品など出来るだけ協力お願いします。
JCPSの会長も参加予定です。(* ̄∇ ̄)ノ
イベントは特にありません、食虫談議に花を咲かせてください。
https://kcps.themedia.jp/


そして来年の予定です。

『第107回 関西集会』 
日時:2021年1月24日(日) 13時~17時まで
場所:東大阪市立市民多目的センター、3F大会議室

『第108回 関西集会』 
日時:2021年3月7日(日) 13時~17時まで
場所:兵庫県西宮市、西宮市民会館、中会議室501

今年も集会があと一回だけになりましたが、来年もよろしく~・・・。

(* ̄∇ ̄)ノ

拍手[0回]

即売会のお知らせです。

10月4日(日)に神戸で行われる「ぶりくら市」に出店します。

今回はいつもと違って入場券が前売り券のみとなっているので、事前に購入する必要が有ります。
入場も時間別に制限されての開催となります、事前によく確認してください。

今年は植物をあまり用意できていない側面も有りますが、出来る限り珍しい物から初心者向けまでの物を取り揃えていこうと思います。

今年の即売会はこれで最後なので、まだほしい物などがある人はぜひお越しください。

(* ̄∇ ̄)ノ

https://kcps.themedia.jp/
https://burikura.com/eventlist/burikura

拍手[0回]

第105回関西集会が開催されました。

今回は参加17人と久々に20人に満たない参加者で静かな集会となりました。

イベントは土居さんがテレビに出た時の映像を鑑賞。
  

其の後展示品の説明と即売でしたが、参加者が少なかったために特に争奪戦も起こらず、静かに植物がはけていきました。






前日が即売会だったために欲しい物を入手して、懐がさみしくなった人が参加しなかったために参加者が少なかったのではと思われます。
(^_^;)

拍手[1回]

9月5日、6日に咲くやこの花館で即売会が開催されました。

関西食虫植物愛好会、ヒーローズピッチャープランツ、橋本園芸が出店しての咲くやこの花館では初めての即売会でした。

場所は入り口のアプローチと言う風通しの良い場所なの、いらぬ心配は少ない反面、猛暑の影響を受けて大変な一日でした。(^^;)



食虫植物展やイベントも行われていたのと、今年は春から即売会が全く開催できていなかったためか朝から多くの人が押しかけて大盛況でした。

それぞれ大量に植物を持ち込みましたが、今年は購買機会が制限された為が沢山の人が植物に群がっていました。

即売会は土曜日と日曜日の両日行われましたが、我々は日曜日が集会だったために土曜日で撤収しました。
ただ、すでに売り物がほとんどない状態だったために、ちょうどよい撤収でした。

当日の模様は一部 YouTube にUpされてます。ゞ( ̄∇ ̄;) 
https://www.youtube.com/watch?v=Gq6RjMrHYC0

来年もやるという話が担当者からあったので、来年も暑い時期に開催されると思います。
_( ̄∇ ̄;) 



拍手[1回]

急遽決定、即売会のお知らせです。

咲くやこの花館  で即売会が開催されます。

コロナの状況が不透明ですが、急きょ即売会が決定しました。

9月5日(土)・6日(日) 10:00~17:00
場所は入口のアプローチ(テントが有る通路部分)です。
咲くやこの花館の入り口の外なので館内に入場する必要がありません。



出店者は

Hiro’s Pitcher Plants

橋本園芸

関西食虫植物愛好会

蜜林堂

MA∞KI(造形作家)

植物からグッズまで盛りだくさんです。

愛好会は今の所土曜日のみ参加の予定ですが(日曜日は関西集会)、植物を残して販売を委託するかもしれません(未定)。

(* ̄∇ ̄)ノ

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]