忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

置き場所とかですが、家に置いてあるものはそれぞれ日向だったり日影だったりで、植物が好みそうな場所に置くわけですが、湿地性の物で太陽をほしがる物はやはり日当りのいい所に置くわけですが、ちょっと気をつけないといけないのは、腰水をしている水が日中お湯にならないようにする必要があると言うことです。

f51e8210.jpeg風通しがいい棚の上とかに、大きめの鉢(5号以上)に植えて置けばそこそこいけますが、2号程度の小さな鉢では、鉢の温度が上がりすぎてしまうことがあります。

そうなると簡単に枯れてしまうので、そんな小さい鉢に植えてあるものは、まとめて発泡スチロールの箱に入れて管理します。
こうすると鉢に温度も上がらす、低地性の物は簡単に栽培出来ます。

写真の場所も南向きの玄関先ですが、こんなレンガの上に置いてもこれなら問題ありません。
1dd98b08.jpeg
次はネペンですが、日本の夏は普通に湿度が高いので、何か木の影になるようなところなどにつるして置けば充分ですね。
周りがコンクリートばかりだと乾燥してしまいますが、何か水分が蒸発するような物が有ればどこでも良いでしょう。


拍手[1回]

PR
次の集会の日にちが決まりました。

「第48回 食虫植物探索会・関西集会」
日時:8月2日(日) 午後1時より、午後5時まで
場所:東大阪市立男女共同参画センター(希来里 6F)第1・第2研修室
会費: 300円
交通:近鉄、奈良線、若江岩田駅下車徒歩約1分
駐車場が少ないので出来るだけ電車を御利用ください。

今のところ特に企画は有りませんが、栽培方法がわからないなどのQ&Aをしようかと思います。
その他植物の分譲などを行う予定です。

どなたでも参加できます、この機会に是非どうぞ。


・・と、まあこんなところです。(^^ゞ

何か希望が有る人は教えてもらえれば・・対応する・・・・・かもしれません。(^^ゞ

基本的にこの時期は参加者が少ないので、それなりに詳しい話も出来ると思います。(知ってる人が入れば・・・)^^;

よろしく~・・・。

拍手[1回]

まあ、我が家は俗に言う狭小住宅で、鉢植を沢山置くようなスペースが無いんですよね~。

無いながらも色々置いてあるますが、さすがに置ききれなくなってきたので、近所の畑の隅を借りてそこに置いたりしてます。

681639e7.jpeg置く植物はほとんどがサラセニアだったりしますが、日当りの良い所だと家に置いてあるより良く出来ます。

置き方は魚屋で使ってる発泡スチロールの箱を利用して、蓋に穴をあけてそこに鉢を入れて吸水させる方法です。
鉢には紐をたらして底面吸水の要領で、水位が下がっても大丈夫なようにしています。

cc3a2d57.jpegこの形で置ける鉢は限られてきますが、吸水の頻度は1~2週間に一度で済むので、ほとんど放置状態です。

単純にプールを作って置いてあるところも有りますが、そちらの方が沢山置けます。
ただ沢山置くと水の消費も多いので7~10日ぐらいで給水しないといけなくなります。

拍手[1回]

今年は沼津の業者がやたらとレア物の植物を流してあちこちで話題になっていました。

近年の植物の流通からすれば、国内の店で市販されている種類はかなり少ない状況でした。
それを思うと、こうやって専門の業者が一般の市場に食虫植物を出してくると言うのは、当たり前のようですが、今まではなかなか増えて行きませんでした。

それがこうやって、いくらかでも種類が増えてくれば、今まで知らなかった人の目にも止まるようになり、新たな市場の開拓につながるかもしれません・・・。

これからも頑張って欲しいですね~。

3caa2da8.jpegそんな業者が出したネペンを一つ買いました。

まあ、元は無菌培養した物だと思いますが、植え付けてどれくらいで出荷したんでしょうか、値段からしてこの形で輸入した物では無さそうですが、はたしてどんな物になるのか・・・。

品種はN.alataだそうですが、植物体がこれだけ赤いと相当赤い物になるでしょうね、ちょっと期待してるんですが、実はベントラータだったなんて落ちは無いでしょうね・・・。^^;

どんな物になるか楽しみです。

ちなみにピートで植えて有りましたが、根鉢はあまり崩さずパーライトを少し混ぜて、一回り大きい鉢に植え替えています。

拍手[1回]

ハエトリですが、花が咲いてから約一ヶ月がたちました。

それでその後の様子です・・・。
5e75c1f2.jpeg
これは"Cross teeth"ですが・・、適期に花粉をつけたりしますがいつも種が実らず枯れてしまいます、何が原因かは分かりませんが、この株は花の機能自体に問題が有るかもしれません。


1959633d.jpegこちらは普通の花が咲いていた物で、それなりに種が出来ました・・・・。(^^)v

さてこれを撒いて面白い物が出るかどうか・・・。^^;


ハエトリソウは良く、花を咲かせると弱って枯れるということをい言う人がいますが、小さな株はさすがに消耗することが有りますが、普通に育っている株なら花を咲かせても特に弱るようなことはありません。
ほとんどの場合は栽培方法に問題が有ると思います。

拍手[2回]

8a042134.jpegD.cuneifolia ですか、実は今まで栽培したことがありませんでした・・。(^^ゞ

以前D admirabilisを誤品で入手しましたが、これを見ると全く別物だということが分かります。

やはり特徴的なのはこの葉ですね、この繊毛の生え方が良いですね~・・・。(^^)

問題は暑さに弱く、暑くなると休眠してしまうようです。

成長点が止まって根だけが残るようになるので、出来るだけ長く生育させるように、置き場所も考えないといけないでしょうね~・・・。

さてうまくか行くでしょうか。

拍手[1回]

cce60631.jpegさてさて、続いては・・・。

これ。

D.regiaです。

やっと咲きました。
これも小さい時は結構根腐などで枯れやすいんですが、大きくなりだすと丈夫なようです。
ちなみにミズゴケで植えていますが、やはりほかの物より生長は良いようです。
2f928bba.jpeg
植物が大きいだけに花も直径3cmほどあって結構大きな花です。

果たして種が取れるでしょうか・・・。(^^ゞ

拍手[1回]

ごたごたしてますが、気を取り直して・・。

699da55a.jpegサラセニアの実生ですが、以前関西集会で競作とか言って配った苗です。

取りあえずこちらの物はこんな感じになってきました。

一応レウコ系の物ですが、伊勢花から拾ってきたものなので違う顔をした物が出るかもしれません。

ただこれを見る限りは普通の物ですね~・・・。

さて、集会で持って帰った人はどうなったでしょうか。

拍手[1回]

≪ Back   Next ≫

[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]