忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から雪が降ったり止んだりしていましたが、気温は1℃とそれほど冷え込むことはありませんでした。

以前の予報では氷点下になるという話だったので、心配した所が有りましたが、これくらいなら表の植物も特に問題ありません。(ちなみに雪はかからないような所に置いてあります)

接写の続きですが、そんな表にセファロの苗を置いていますが、寒さでこの時期は真赤になっています。
a42f7c1c.jpeg
それをデジイチで撮ったのがこちらですが、あまり絞り込んでいないのでピントが合っている範囲が狭いですね。

もう少し絞り込むと多少改善しますが、まあこんなもんでしょうか・・・。


9070df2d.jpegこれをコンデジ+100均レンズで撮った物がこちら。

やはり拡大率が全く違います。^_^;

ただどうしても光が乱反射してしまうと言う所があって光の向きが難しくなりますね。

 

拍手[1回]

PR
接写で拡大すると手ぶれがかなり顕著に出てしまいます。

余計なレンズを付けたりすると手ぶれ補正も効かないので、どうしても固定して撮る必要が出てきます。

b4394472.jpeg以前は安物の三脚などを使っていましたが、どうしても使い勝手が悪かったのでそれなりの三脚を買いました。
それでも沢山有る中では一番安い物ですが、とりあえずフィールド用にと考えて軽く小さい物にしました、さすがに軽く作って有るので、伸ばした時にはちょっと頼りない感じです。


bf9703d3.jpegまずはコンデジを付けて撮っている所。

この拡大鏡だと1cmぐらいまで寄れます・・、と言うかそこしかピントが合いません。(^^ゞ

なので、カメラのズームを動かしてある程度被写体の大きさを変える程度しか出来ません。

82755eda.jpeg次はデジイチですが、やはりおまけのマクロなので、クローズアップレンズを付けてもこれくらいしか寄れません。
本当はもう少し近づきたいんですがね~・・・。

やはり良い写真を撮るには良い機材が必要になるということでしょうか・・・。

まあ、その前にもう少しまともな写真が取れるようにならないといけませんね~・・・。^_^;

拍手[1回]

さて。

このコンデジにプラスチックレンズの拡大鏡を付けて撮った写真ですが,レンズを付けてズームを望遠にするとかなり拡大できます。
380e7a86.jpegそれでピブミーのムカゴを撮ったのがこれです。

画像はかなり縮小していますが、撮ったまま縮小しています。

ちょっとピントが合っていませんが、やはりピントが合う範囲が狭くなるので、なかなか思った所に焦点が合ってくれません。

それに色がにじんでいるので、ちょっと不鮮明です。
まあ、それでもこれだけ拡大できれば充分でしょう。

ただ、このカメラにする前に違うコンデジを使っていたときは、もう少し鮮明に取れたような気がします、やはりカメラの性能の違いが有るのかもしれません。
この写真もカメラで撮ったままですが、ちょっとくすんだようになってます。
6360413e.jpeg
これにPCで補正をかけてもう少し鮮やかにすりとこんな感じ・・・。

この方が多少見やすいでしょうか。

まあ、それでもっと良い写真が撮りたいと思って、デジイチを買ったわけですが、資金不足から良いレンズが変えないわけで、まだまだ満足のいく写真が取れないでいます。

それとデジイチの場合は、設定項目が多く、一つ合わないとどうもしっくり行かないことが多く、なかなか使いこなすと言うまでに行かないのが現状です。
はっきり行っていい加減なので・・・。(^^ゞ

a1eaca98.jpegとりあえず現状のセットで撮ったのがこちら・・・。

やはり寄り切れないので拡大しきれません。
まあ、クローズアップレンズを追加すればもう少し拡大できますが、そうすると今度は色ずれやら収差やら色々出てくるので、それもいただけません。

まあそれでもこれくらいに写せれば良いんじゃないでしょうか、ただコンデジと同じぐらいに拡大したいので、この先は良いレンズを買って対応するしかないかな~などと考えています。

さていつの事になるか・・・。(^.^;

0393b093.jpeg
これもちょっと暗いのでPCで補正したのがこちら・・。

うまく調整すれば最初からこんなふうに取れると思いますが、それがなかなか上手く行かないんですよね~・・・。^^;

 

拍手[1回]

食虫植物の写真を撮っていると、どうしてもこれをやりたくなってくるんですよね~・・・。

それも等倍以上に拡大したいと思うようになります。

・・・で、普通のカメラではどうしても無理なので、余分にレンズをつけることになるんですね~。^^;

以前はコンパクトデジカメ(コンデジ)しか持っていなかったので、カメラの前に拡大レンズを付ければ良いかなと思い、色々探したら100均で拡大鏡を発見、早速アクリル板で改造して取り付けました。

116c278e.jpeg←それがこれ。


通常使う方向とは逆に使いますが、これでかなり拡大ができるようになりました。

ただ、やはり安いプラスチックレンズの為、写りは今一でどうもはっきり写らないと言うのが問題ですね~・・・。


そしてこの頃はデジタル一眼レフ(デジイチ)を買ったので大体それで撮ってるわけですが、等倍マクロと言われるレンズを持っていないので、なかなか大きく写せないでいます。

取り合えずマクロと言う名前が付いたレンズはいくつか有りますが、本当のマクロではなくズームレンズのおまけで付いているマクロなので、それほど寄れないんですよね~。

8e124152.jpeg取り合えずそれにクローズアップレンズ(ケンコーNo,3)を付けて多少拡大しています。

←それがこれ。

拡大しきれない所は切り抜いて使っていますが、どうしてもピントがシビアになってくるので、被写界深度の問題が出てきます。


絞り込めば多少は良くなりますが、明るくないとシャッタースピードが遅くなるので、なかなか難しい所です。

つづく・・・。

拍手[1回]

どうもこの頃は色々やっているので、ここの書き込みが減ってしまっています・・・。(~_~;)

・・・で。

そんな中。

植替えやら色々やらないといけないので、ぼちぼちやってます、ただ先が見えません・・・。^^;

今日はとりあえず待った無しになってきたのでピグミーのムカゴを処理しました、スコルピなどは春まで放置しても大丈夫ですが、小さなムカゴの物は寿命が短いのであまり放置できません。
242aa945.jpeg
とりあえず場所もないのでポットにまとめて蒔いておきました・・・。(^^ゞ





ffb8890d.jpeg・・・で。

以前の物は鉢上げして・・・・・。

どこに置くか思案中です。(^.^;

拍手[1回]

正月から何かと忙しく、ぜんぜん書いていませんでした。(^^ゞ

とりあえず冬の様子を報告です・・・。

aruba.jpgD.albaですが、南ア産なので今が生育時期です。
上手く夏越しが出来ずに中々増えません、とりあえず今回は3芽ほど出てきました。
気温が低いので中々生長しませんが、これから徐々に大きくなってくると思います。


bfad1b70.jpeg次はハエトリソウです。
これは大きくもならずあまり赤くならないタイプで、駄物というところですね~。
ただ、結構丈夫です。^^;
植えてあるのは軽石をくりぬいた鉢ですが、100均やホームセンターで時々見かける物です。
これに植えると、夏でも暑さ知らずで非常に簡単に栽培出来ます。

41bab1ea.jpegもう一つ、去年切り刻んだP.planifoliaです。
だいぶ大きくなってきたので、そろそろ植え替えないといけません。
他にも有りますが、中々やってる暇が無いので何時になるやら・・・・。_(-_-メ)

拍手[1回]

6662fb32.jpegあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今年は去年以上にアクティブにいこうと思っています。

さて今年はどんな年になるでしょうか。

 

拍手[1回]

ブログを初めて2年となる大晦日がやってきました。
ここ一年もそれなりに色々有りましたが、終わりになりました。
来年はどんな年になるんでしょうか。

今年もあまり更新していませんが、毎日見に来てくれる人もいるようです。

この頃は海外からのアクセスのあるようで、何か参考になるようなことが有るでしょうか・・。
ただ日本語はややこしいので翻訳が出来るのかどうか、書いてる本人も変な文章だなあと思うこともしばしば有るので、日本語を良く知っている人でないと意味は分からないかもしれませんね~。

さて!。

78695c0e.jpeg今日も植え替えなどをしていましたが、色々有るので遅遅として進みませんでした。
サラセニアは今年ほとんど植替えをしていなかったので、来年はかなりの量を植え替えないといけません。
中には2年ほど植変えずに、鉢からはみ出してきた物も有り、こうなったらどうしても植え替えないといけません。

8699d7a1.jpegそんな株を良く見ると花芽が付いている株もあります、これは良く見られることですが、日本の気候が有っていないのかもしれません。
また、この所の温暖化で以前より秋に花芽が出来やすくなっているのかもしれません。

この時期これだけ大きくなった花芽は大体咲かずに終わることが多く、逆に新しい芽から花が咲くことが多いようです。

場合によってはこの花芽と両脇の芽から花が上がって一度に三つの花を咲かせることも有ります。

拍手[1回]

≪ Back   Next ≫

[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]