偏狭の植物たち
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
最新コメント
お疲れ様でした。
[07/05 Lime]
無題
[07/01 senda]
これはいいアイデアですね
[01/30 Lime]
無題
[01/08 ihatov1001]
無題
[01/04 Lime ]
無題
[01/01 senda]
無題
[11/27 ihatov1001]
フィールドワーク
[06/19 Lime]
無題
[05/27 tok]
無題
[05/21 gdr777]
無題
[05/13 れおん6000]
すごい!!
[04/19 Lime]
最新記事
植替え時期の終了
(03/26)
生存確認・・・。( ̄▽ ̄)
(03/22)
猛暑は続く・・・。
(08/06)
ちょっと予定。
(07/20)
即売会でした
(04/15)
スリット鉢作成
(02/24)
冬のハエトリソウ
(02/17)
戦いは続く・・・。
(01/28)
2023もあと少し。
(12/25)
今年後半の予定
(08/12)
夏は熱ドロ
(08/12)
食虫植物国際会議
(06/06)
国際会議即売会
(05/22)
早くも・・・。
(03/18)
ミズゴケ
(03/18)
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 2 )
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 07 月 ( 1 )
2024 年 04 月 ( 1 )
2024 年 02 月 ( 2 )
2024 年 01 月 ( 1 )
2023 年 12 月 ( 1 )
2023 年 08 月 ( 2 )
2023 年 06 月 ( 1 )
2023 年 05 月 ( 1 )
2023 年 03 月 ( 3 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 10 月 ( 1 )
2022 年 09 月 ( 1 )
2022 年 07 月 ( 1 )
2022 年 02 月 ( 1 )
2021 年 11 月 ( 1 )
2021 年 08 月 ( 1 )
2021 年 07 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2021 年 05 月 ( 1 )
2021 年 04 月 ( 1 )
2021 年 02 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
2020 年 10 月 ( 1 )
2020 年 09 月 ( 3 )
2020 年 08 月 ( 1 )
2020 年 07 月 ( 1 )
2020 年 06 月 ( 1 )
2020 年 04 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
広告
Amazon.co.jp ウィジェット
カテゴリー
食虫植物 ( 170 )
集会・即売会 ( 198 )
Dionaea ( 19 )
Drosera ( 93 )
Nepenthes ( 54 )
Pinguicula ( 17 )
Sarracenia ( 148 )
Utricularia ( 21 )
その他食虫植物 ( 22 )
病害虫 ( 20 )
その他 ( 70 )
その他植物 ( 11 )
自生地 ( 5 )
リンク
日本食虫植物愛好会
関西食虫植物愛好会
リンク自由です、勝手にやってください。
バーコード
はえとり・・・。
2008/07/08 [Tue]
00:07:19
今年もハエトリソウの種が出来ました、どうも株の調子が良くないと種が出来難いようですね~、一つしか実りませんでした。
一応京都レッドから取った種ですがどんなのが出るか・・・。
ハエトリソウの関しては海外でも色々変わったものを集めている人がいるようです。
http://www.cpukforum.com/forum/index.php?showtopic=27458
この調子だとまだまだ変わったものが出てきそうですね~。
それにしても斑入りとは恐れいりました・・・。
[2回]
PR
Dionaea
Trackback()
Comment(2)
レッドシャーク・・?
2007/07/30 [Mon]
23:24:47
ハエトリソウですが、ピンクヴィーナスにシャークティースをかけた物です。
若干歯が長めで中間的な携帯ですが、実生3年ほどたってやっとそれらしくなってきました、これでもう少し歯が短くなってくれるともっとそれらしくなるんですがどうでしょうか。
同じような物でレッドピラニアと言う品種が有りますが、どうも栽培しにくいので栽培しやすい品種を目指しています、もう少し生長すれば本性を見せてくれると思いますが、さてどうなるか。
[1回]
Dionaea
Trackback()
Comment(2)
ハエトリソウ
2007/03/10 [Sat]
21:51:48
ハエトリソウも沢山有るんですが、中々植替えが出来ません、今日も朝から植替えやらなにやら色々やりましたが、日没サスペンデッドとなりました、ちょうどミズゴケもなくなったので買いに行って一日が終了。
ミズゴケ植のものはやはり植え替えないといけないし、他のものもあまりほったらかしにすると、だんだん状態も悪くなるので、やはり2~3年に一度は植え替えてやらないといけません。
明日も朝から続きです。(-_-;)
[1回]
Dionaea
Trackback()
Comment(0)
│HOME│
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
]
Copyright c
偏狭の植物たち
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material+Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]