忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
b667c259jpegS.alataですが、取り立てて葉に特徴が無いので、余り人気に無い植物です、ただこれもバリエーションは結構あるので、色々集めだすと結構な数になってきます。



8f598632jpeg花は一般的なサラセニアの形で、花弁の色は黄色からクリームイエローと言う所でしょうか、花の終わりにはかなり白っぽくなる花も有ります。
このあたりは同じような色のフラバの花と比べると一目瞭然です。



6c060af6jpeg花の形が少し違う所は、花弁が幾分外側に反り返る傾向にあるということでしょうか、このあたりは交配種でも同じような傾向を示すことがあるので、何がかかっているか推測できることがあります。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Mr.viking
壮観ですね。今が一番いい時期ですね。
これからサラセニアブーム到来の予感
がします。
2008/05/28(Wed)15:15:24 編集
Re:無題
大阪屋
Mr.vikingさんどうも、やはり6月が一番良い時期ですね、毎日のように様子が変わって生きます。
ただこの時期、虫害や風雨で葉が痛むと後々響くので気をつけないといけません。
もう一つは立ち枯れ病が出やすい季節でも有ります、早速プシタシナジャイアントをやられてしまいました。
2008/05/28(Wed) 21:08
無題
dio
いつもながら、見事ですね。
アラタは花を主として、花鉢物に向くと
思うんですけどね、どんなにしてんだろ?
増えも減りもしてないような気が。。。

サラセニアは油が要らないってのは長所だと思いますが、ハウスが要らないってのは逆に短所でしょうね。
それに、筒と壺ならやはり壺のような気がしますね。
2008/05/28(Wed)22:06:54 編集
Re:無題
大阪屋
doiさんどうも。あれ、西の方のdoiさんですか? (^^ゞ

一番上の写真は5年ほど前の物で今はほとんどありません。
やはり筒の見た目が地味なので余り人気が無いようです。

サラセニアは管理が楽なので、その点が良いですね、特に私の様な貧乏人には財布にやさしい植物です。
ツボとはやはり志向が違いますがこれはこれで良いと思います。
2008/05/28(Wed) 23:50
無題
dio
not doi,but dio
まあ名称なんかどうでもいいんですが。

5年前ですか、とするといまはやはり少なく
なっているんですね。
やはり、人気の問題でしょうね。
スリップスにも弱いし。。。
花は気に入ってんですけどね。
2008/05/29(Thu)09:47:50 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも。

以前は一列全部S.alataでしたがこの頃はフラバの中に残り物が散らばっているぐらいです。
花の時期は短いので、やはり葉の見栄えのする種類がどうしても多くなるようです。
2008/05/29(Thu) 23:41
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]