忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索

病気編2回目ですが、今回は「ウドンコ病

植物に小麦粉を振り掛けたように白くなるので、こんな名前が付いています。

2ea43915.jpegこれにかかる植物は限られていて、かかるのはほとんどが Utricularia の花茎です。

写真は U.dichotoma の花茎ですがなぜかこの植物だけは毎年この時期になるとウドンコ病が付きます。
ただ、これ以上ほとんど広がらないので、何かのついでに薬剤散布をするぐらいで見つけても放置しています・・・。^_^;

その他、まれにセファロタスやピンギがかかることがありますが、他の植物がかかることはほとんど無いと思います。(少なくとも私は見たことがない・・^^; )

薬剤もよく効くので、発見したら早めに薬剤散布をすることで被害も無く対処することが出来ます、これを放置すると植物が真っ白になり最後には枯死することがあります。

高温乾燥で通気性が悪い環境で出やすいということですが、温室内などでそれなりに湿度が有る場合でも発生するので、梅雨前の気温の高い時期に多発することがあります。
それ以外は気温の高い夏場によく発生するので、注意した方が良いでしょう。

私は ダコニール1000 などを使っていますが、広範囲に発生することがあまりないので、ベニカXファインスプレー  が有ると便利です。
 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おます♂
メロンのウドンコ病が克服できません(^^;;;
2011/06/13(Mon)10:59:36 編集
Re:無題
大阪屋
メロンですか。(^^ゞ
これも結構厄介なようですね。
発生当初に違う種類の薬を1週間おきに4~5回かける必要かあるかもしれませんね~。
それも葉がべたべたに濡れるぐらいかけないと効果が薄いとか・・・。

農薬としては色々出ていますが、それを買ってまでやるのはちょっと大変なので困りますね・・・。^_^;
2011/06/13(Mon) 22:22
無題
れいね
こんにちわ いつもお世話になってます(^^)害虫シリーズ読みふけって勉強させていただきました(笑)今日もアブラムシ退治に明け暮れております、フラワーセンター行きたいですが前日金曜日がまたまた例によって完全徹夜なのです、無理していくつもりですが(笑)予約が要るみたいですね。関西集会また楽しみにしております。
2011/06/14(Tue)18:33:19 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも、掻いていることは極一般的なことなのでたいしたことではないんですが・・・。(^^ゞ
FC行くんですか私は色々有ってまだ思案中です。
2011/06/15(Wed) 11:24
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[425] [424] [423] [422] [421] [420] [419] [418] [417] [416] [415]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]