忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
さて、長々と続けています病害虫ですが、とりあえず害虫編は今回が最後です。

今回はイモムシ系害虫。(^^ゞ

食虫植物でも虫に食べられてしまう事が良くあり、ほとんどが蛾の幼虫で様々な種類があります。
これらの物は雑食性で何にでも付くため予防するのは難しく、早期発見早期駆除を心がけて、出来るだけ被害を少なくすることを考え他方がいいでしょう。
f7494efdjpeg09648668.jpeg







5b2c546a.jpeg種類が多い中で最も良く現れる物が「ヨトウムシ」と言われる蛾の幼虫で、主に夜に活動して昼間は落ち葉の下などに隠れているためこう呼ばれています。
上の写真はヨトウムシの被害例です。この虫は一年中発生していますが、真夏と真冬以外は注意が必要です。

f6e6195c.jpegどこから移動してきて食害されることが多いので、ある日突然やってくると言うことが多く、なかなか防除することは難しい害虫です。

特に新芽や柔らかい葉を好んで食べるので、ピンギやサラセニア、ネペンなどの新芽などは狙われます。

小さな苗などは一晩で全て食べつくされてしまうこともあり、大きな被害になることもあります。

e8ff65de.jpegこの他にも様々な雑食性の蛾の幼虫が付くことがあるので、まずは毎日の観察で発見を早めることです。

また春先や晩秋の葉発生量も増えるので、 GFオルトラン水和剤 1g×10袋 などを撒いておくとある程度予防することが出来ると思います。

次回からは病気編ですが、原因菌が一つではなく病気を特定し難い物も有り、本当に正しいかどうかは怪しい物もあります。
とりあえず色々やって何か成果が出た物を乗せようと思います。(^^ゞ

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おます♂
ヨトウは葉物の最強害虫だから駆除は難しいですね。根から葉に吸収させるタイプの薬が有効だけど、食虫に使うのは勇気がいるかもしれませんね。蛹も土の中だし、多年草の鉢に入られるとやっかいです。
2011/05/30(Mon)11:16:09 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも、やはり発見しにくいと言うのが問題なんですよね~・・・。

そのために薬を使うのが難しいんですが、オルトランも顆粒タイプはかけすぎると薬害があるので使いにくいんですよね。
2011/05/30(Mon) 22:05
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[420] [419] [418] [417] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]