忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
f896b67d.jpegサラセニアを主に植えている鉢ですが、硬い鉢から次第にビニールポットに変わってきました。

スペースの関係上、数が増えるとどうしても詰め込んで置くので、硬い鉢ではどうしても詰め込めないことが出てきます。
そんな関係からどうしてもビニールポットで植える物が多くなってきます。

それと私の場合、スペースの関係と水やりをさぼるために、どっぷりと腰水につけて栽培する関係上、どうしても縦長の鉢になってきます。

一番良く使うのが3.5CLと言う鉢ですが、これが直径と深さが一番使いやすい大きさですね~。

82084999.jpegただ、こういった鉢は開口面積に対して深さが有るためどうしても通気性が悪くなってきます。
普通の植物であれば、鉢上からの散水で用土の通気性がある程度保たれることになりますが、腰水で栽培していると中の水が動かないために、根が酸欠になり根腐れしやすくなります。

そこで通気性を補うために必ず鉢の横にドリルで孔を明けます。
これも面倒なことですが、こうすることで、ある程度は通気性を確保できます。

b310ee65.jpeg他にも色々縦長の鉢を探して使ってはいますが、硬い鉢はどうしてももう一つと言うところが入らなかったりするので、ピニールポットの登場となりました。
色々探した所、3.5CLとまでは行かなくても、それなりに深鉢でしかも側面に最初から穴の明いているものが有りました。

27a6b5de.jpeg大きさも色々有ってこれなら株の大きさに合わせて使い分けも出来ます。
主に小さな物を使っていましたが、今回から大きな物も導入して、ビニールポット率がかなり高くなりました。

耐候性などの問題は有りますが、しばらくはこのタイプが増えていきそうです・・・。(^^ゞ
 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おます♂
鉢に穴をあけても根ぐされさせるの得意です。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
2013/01/29(Tue)10:47:46 編集
Re:無題
大阪屋
_( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

まあ、これもしにくいと言うことで・・・。(^^ゞ
2013/01/30(Wed) 09:33
無題
食虫太郎
そういえばビニールポットの四隅に穴を開けるとスリット鉢と同じ効果が得られるとかなんとか書いてある本があった気がします。
2013/01/29(Tue)19:12:27 編集
Re:無題
大阪屋
スリットと切った物も有りますが、これが一番上まで穴が開いていたので使ってます。^^;
2013/01/30(Wed) 09:35
無題
nao
穴の開け方にも性格出てますね〜w
今夏の屋上栽培には、通気の良い用土+腰水でいこうと思います。有難うございましたm(_ _)m
2013/01/29(Tue)20:38:36 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも、後は栽培環境によって微調整が必要だと思いますが、上手くやってください・・・。^^;
2013/01/30(Wed) 09:37
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[516] [515] [514] [513] [512] [511] [510] [509] [508] [507] [506]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]