忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
お盆ですが・・・、特にすることもなく、墓参りぐらいですが・・・。

今日は寒天を煮て種蒔の準備をしてました・・・。(^^ゞ

05582131.jpegふと玄関先見ると、見慣れぬ花が咲いていたので、なんだろうと見てみたら今年買った十月桜が早々と咲いていました。
病気で落葉した枝があったので、新芽が早く出たようです。

まあ、取り合えす立秋も過ぎたことだし、これからは段々涼しくなるかもしれませんね~・・・って、夏本番はどこへ・・・。 _(~_~;)

0c23d4ec.jpegまあ、それなりに暑いので、まだまだ大変です。この頃は夜温が下がらないのでこんなのも高温障害が出ていました。
D capensisのnarrow leafですが、新芽が白くなってしまいました、これがもっとひどくなると枯れてしまいますが、これぐらいならまだ大丈夫でしょう。
アルバはもっと弱いので、この頃大きな株が余り無くなってしまいました。

d01014a1.jpegお盆を過ぎると、サラセニアの種蒔の準備をしないといけません。
フラバなどの早めに咲いた物はそろそろ種が熟してくる頃です、これを取りまきすれば、9月中に発芽する可能性が高いので、早く成長させることが出来ます。
写真はレウコ系の八重咲の物ですが、これも種が取れそうです、これは9月の初め頃に収穫の予定です。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
捲り屋
 やはりサラセニアの播種はこの時期に行なうのですね、僕は近藤氏著のやや古い本の知識が主体ですので、やや知識も古くなりがちなのですが、その著書にもそのように書いてありました。
 昨年はプルプレアを曲りなりに播種し、春になって2芽が発芽してきました。
 今年は色々とやはり曲りなりですが、受粉を助けてあるので採種や播種が楽しみです。果たしてもくろみどおり秋中に発芽させることができるでしょうか。
2009/08/15(Sat)08:38:32 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも、8月中に蒔くとかなりの確率で9月中に発芽するようです。

プシタシナやミノールのように開花の遅い物は無理ですが、早めに開花した物は充分種が熟しているので、9月の初めまでに蒔くと一ヶ月ぐらいで発芽して来ますね。

逆に放置して秋雨に当って果実の中で発芽してしまう種が有るので、こうなるとその後種が死んでしまうので、やはり早めに蒔いた方が言いでしょうね。
2009/08/15(Sat) 10:48
無題
orap
サラセニアの種子は実がまだ緑色の時期に収穫するのでしょうか?
2009/08/16(Sun)21:13:29 編集
Re:無題
大阪屋
そうです、外側は緑でも中の種子は熟しています。
2009/08/17(Mon) 23:11
無題
おます♂
おお、うちのも熟しているのだろうか?
2009/08/18(Tue)10:04:16 編集
Re:無題
大阪屋
どうでしょうかね~・・・。
とりあえず開花から4ヶ月ぐらいで熟すようです。
2009/08/18(Tue) 21:30
フラバ大漁
捲り屋
 僕のところは大阪よりも開花が少し遅いので、心配でしたが、好奇心に負けて採種しました。一花だけ咲いたフラバの種がこんなに一杯だとは思ってもみませんでした。
 昨年のプルプレアはたったの8粒だったのに、今回は、稔性のなさそうなのを除き156粒もありました。(未だ白いものは1,2粒のみ)
 即座に、口径9cmのビニールポットに3手に分けて蒔きピートと微粒の鹿沼土(篩い作戦、私も愛用しています)の混合で5㎜覆土しました。
 今後、雨や潅水でフローさせないことが肝心だと思っています。
 発芽が楽しみです。
2009/08/18(Tue)17:24:24 編集
Re:フラバ大漁
大阪屋
どうもどうも、まだ白いのが有りましたか。^^;
こちらは開花が4月半ばなのでそろそろ熟していると思います。
フラバはサラセニアの中でも種が多い種類なので、多いと200ぐらいは取れますね。
今蒔くと一ヶ月ぐらいで出てくると思いますよ。
後は枯らさないように気をつけることですね~・・・。
2009/08/18(Tue) 21:34
無題
ちゃっぷ
ウチのカペンシスも同じ様になってます。
高温障害ですか!
2009/08/19(Wed)03:08:15 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも。
たぶん同じでしょう、風通しが良い涼しい所に置いて下さいね。
2009/08/19(Wed) 19:19
無題
orap
レコウの八重も種子が採れるんですか@@
サラセニア種子を収穫する時の色とか枯れ方とかの目安などは有るんでしょうか?
2009/08/19(Wed)21:37:29 編集
Re:無題
大阪屋
八重は雌しべの状態によっては普通に種が取れます、ただ受粉は人工的にする必要がありますけど・・・・。(^^ゞ
種子に採集時期はだいたい開花から4ヶ月と思ってます。そのころ果実はまだ緑色ですが種子は充分熟しています。
2009/08/19(Wed) 22:41
八重の種
ケイ URL
八重咲きの種から育ったサラセニアが、、八重咲が咲いたら♪嬉しいですね♪

八重咲きが復旧しますね。
2009/08/20(Thu)17:05:53 編集
Re:八重の種
大阪屋
どうもどうも。
過去に育てた物では八重が咲いたので、かなりの確率で遺伝するようです。
ただ、どれくらい遺伝するかは分からないので、これからですね~。
2009/08/20(Thu) 22:34
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]