忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
イビセラですが、どうも食虫植物には思えないというのが私の見解ですね・・・。

まあ、表面は粘着性の繊毛があるので、小さな虫をくっつけることが出来ますが、それを利用しているかどうかは疑問ですね~・・・。

それともう一つは臭いです。
これだけはどうもいけません、他の食虫植物の匂いは甘い蜜の含まれる感じがしますが、これなまったく異質です、これで虫が集るんだろうか・・・。
特に人間にとっては腐敗臭とは違ったちょっと耐え難い物ですね~・・・。

931c03c5.jpegまあそんなことで、家では栽培するつもりも無かったんですが、2~3年前に撒いた種が今頃発芽してきたので、とりあえず畑に植えることにしました。

植えたのが6月27日でしたが、本葉が5~6枚出た小苗を植えました。

この植物は、湿地や荒地に生える物ではなく、普通の草原に生える植物なので、普通に畑に植えても良く育ちます、逆に小さな鉢では大きくなれずに種を実らすことも出来ません。

そして植えてから約一ヵ月半。

26a07bd4.jpegその成長速度は目を見張る物が有ります。

茎も親指ぐらいの太さになり、すでに実が出来始めていました。

それにしても成長が早いですね~・・。

この分だと実が熟すのも早いかもしれません。

ただ、すでに手のひらサイズより大きい葉になってきたので、非常に邪魔になってきました。

何せあらゆる所に繊毛が付いているので、ちょっと触っただけでぬるぬるになり、そして臭いんです・・・。(>_<)

あまり大きくならないように、邪魔になる所は剪定して小さめに作るようにしましょうか。

それにしても臭いな~・・・。_(-_-メ)

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ネペンテスハウス URL
イビセラってそんなに臭いんですか。
ネペンの花も臭いですが、それ以上なんですか。
2009/08/09(Sun)07:37:43 編集
Re:無題
大阪屋
ネペンとは違う匂いですね~、なんと言うか塩素系の感じです。
2009/08/09(Sun) 10:49
無題
おます♂
ウリ科みたいな葉っぱですね。臭いんだ・・・
2009/08/09(Sun)08:26:06 編集
Re:無題
大阪屋
まあ、コバエ獲りにはいいかもしれません。^^;
2009/08/09(Sun) 10:50
無題
WAKA URL
この春(初夏かも)に急に思い立ってタネをまいたのですが発芽の気配はありません。
発芽まで数年かかるのですか?
以前まいたときは素直にすぐに発芽しましたが。
タネが古くなっていて発芽しないのかもしれませんが気長に待つことにします。
まいたことを忘れる可能性もありますがもし発芽したら葉の臭いを嗅げばすぐわかりますね(笑)
2009/08/09(Sun)22:48:19 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも。
たまにすぐ出ることも有りますが、大抵は一年以上たたないと出てきませんね。
種の周りに発芽抑制物質があるようなので、皮にきずをつけるかむいてしまうとすぐに出てきます。
小苗のうちは匂いはしませんが、繊毛がびっしり生えているのですぐに分かります、ただ小苗のうちはナメクジの被害を受けやすいので、気をつけた方が良いですね。
2009/08/10(Mon) 00:21
無題
foreko URL
これの若い実をピクルスにするということですが…
ほんとでしょうか???
気になるのでぜひやってみてほしいですが…
嫌ですかね(笑)
2009/08/10(Mon)21:36:46 編集
Re:無題
大阪屋
どうも~・・・。

そういえばそんな話もあるようですが、日本でやった人かいるんでしょうかね~・・・。
まあ、食べて食べられないことはないと思いますが、中々やる気になれないと言うのが本音ですね。^_^;
2009/08/10(Mon) 21:42
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]