忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索
今回は26人の参加が有りまずまずでした、ただ今回は初参加が6人いてこの数字なので、やはり毎回来る人は少ないと言えます。
まあこれぐらいのほうが人数的には何かとやりやすいと言えるかもしれませんが・・・。

b981fc6f.jpeg今回は以前テレビで放送された番組の鑑賞と、非常に簡単な無菌培養の説明などをして、それなりに中身も有ったと思います。(^^ゞ

その他、先週の東海集会で行われたように、こちらでもサラセニアの実生苗を配って、栽培実験をすることにしました。
さて皆さん上手く栽培できるでしょうか・・・。


5533f0bc.jpeg最後に植物の分譲ですが、先週の東海集会で持込んだ分数量が減った物が有ったり、他の人が持ち込んだレア物は高い競争率となって、いつものような壮絶なジャンケン大会となりました・・・・。^_^;


82995a7b.jpeg






bcc86a12.jpeg






4f55f439.jpeg







次回は5月頃に大東で開催の予定です。


拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Mr.viking
初参加させて頂きました。もっと多くの人とコミュニケーションをしたかった。時間の制約で3時前に失礼しました。かえすがえすも残念でした。しかし見事なシザンドラでしたね。
2009/03/02(Mon)16:28:14 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも、初参加有難うございます。
また機会が有れば御越しください。
シザンドラも栽培方法的には分かっているつもりですが、中々実践できません、やはり何かが違うんでしょうね~・・・。
2009/03/02(Mon) 19:06
無題
Mr.viking
日に当てずに蒸して栽培しろとのことでしたが、
あれだけ大きくするには、肥やしが必要だと感じ
ました。素晴らしいです。ため息がでます。
運動公園での即売に出たら購入したいですね~。
2009/03/02(Mon)19:51:03 編集
Re:無題
大阪屋
まあ、栽培方法はあるコツがあるということですが、植え込み材料はミズゴケ単用で、特に肥料はやってないそうです。
やはり休眠期を作って一年の間にメリハリをつけるのが良いようです。
2009/03/02(Mon) 21:29
今晩は^^
surface URL
昨日は有難う御座いました!
有意義な1日で時間が経つのが早く感じられました(^^
簡単無菌培養の実技は楽しみにしておりましたので
嬉しかったです!
お目当ての分譲品をGET出来なかったのが残念でしたが^^;;
今後も参加させて頂きたく思いますが、その際は
私の専門?のネペンテスの展示及び苗の販売等出来る様にがんばります^^;;
やはり多くの方にネペンテスの素晴しさを知って頂きたいですし^^v。
2009/03/02(Mon)22:55:18 編集
Re:今晩は^^
大阪屋
どうもどうも、あまり大したことも出来ませんでしたが、また来て下さい。
中々コンスタントに来る人も少ないので、盛り上げ役をお願いします、人数も少ないので色々持ってきても欲しがる人がいるかどうかは分かりませんが、展示でも良いのでお願いします。
2009/03/02(Mon) 23:15
こ、これは!
Clupe
こんにちは。
このシザンドラ、すごいですね。
昔一度だけ育てたことがありますが、その時は夏に密閉し過ぎて高温で枯らしてしまいました^^;。
そのバサバサした葉になんとも心をくすぐられ、ぜひ再挑戦したい種の一つです。
2009/03/29(Sun)19:17:17 編集
Re:こ、これは!
大阪屋
この頃担って栽培方法がだいぶ確立されてきたようです。
ただ成長が遅いのが玉に瑕で、写真の物で葉挿し一年だそうです。
2009/03/29(Sun) 21:04
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]