忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索

さて、この所の花冷えで気温が低い日が続いていますが、それでも天気が良い日中は少し動くと汗が出てくるようになって来ました、休眠していた植物のそろそろ本格的に動き出してきました。
415a8b11.jpeg
これは日本産のイシモチソウ(D peltata)です、すでにほとんどが地上に値を出してきて、これから葉を展開しようとしています。

芽だしの時期としては例年どうりですね~、暖冬などと言われていましたが例年より速いわけではありませんでした。

2de5ee31.jpegもう一つ、だいび冬芽が展開してきました、こちらはモウセンゴケ(D.rotundifolia)ですが、これはD.rotundifolia alba です。
普通の物と違って繊毛にも赤い所がありません。
それなりに珍しい物だとは思いますが、ほとんど気に留められることが有りませんね~・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ピースケ
イシモチソウも動きだしましたか。
去年は自生地を見に行ってないのでもう少ししたら見学に行ってみます。
2009/04/03(Fri)22:49:42 編集
Re:無題
大阪屋
まあ、この辺は例年どうりと言う所ですね~・・・。
この頃忙しくて自生地もあまりいけていませんね~、今週も週末は作業で忙しいです。^^;
2009/04/03(Fri) 23:42
無題
おます♂
いろいろあってわからなくならないですか?(^_^; アハハ…私は今の自分の量でもわからなくなりそうです。アルコールで大脳皮質が溶けてますから(^_^;;;
2009/04/03(Fri)23:17:56 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも、まあ全てを知ってるわけでもないので・・・。(^^ゞ

それに記憶していることはあまりないので、分からないことはネットで検索してます。
どうもこの頃記憶回路がビジー状態でほとんど記憶できないもので・・・。(^^ゞ
2009/04/03(Fri) 23:44
春です^^
私の栽培場の路地裏に日照が入りだしようやく
ウトリや蠅地獄達が動き出しました。
此れから楽しみです^^

5/17は町内会のボーリング大会.......
残念(泣)。。。 次回に期待^^;;
2009/04/04(Sat)10:09:48 編集
Re:春です^^
大阪屋
段々太陽の角度が変わってきましたからね~、これからどんどん動き出しますね。(^^)v
町内会のボーリングですか、それは残念でした、この辺ではそんな行事はないですね~、頑張ってください。
2009/04/04(Sat) 19:52
無題
Khelljuhg URL
うちは今年日本産のD. peltataが出てこないので掘り返してみたら球茎が見つかりませんでした。どうやらご機嫌を損ねてしまったみたいです(泣)。

ドロセラでアントシアニン欠損のタイプって案外少ないですよね。そもそも人為的なもの以外で突然変異が出ることがあまりない気がします。
2009/04/04(Sat)13:01:19 編集
Re:無題
大阪屋
おやそうですか、それは残念ですね~。
日本産の物はけっこう水分にうるさいので3、小さい鉢に単独で植えていると上手く行かないことがありますね。
家は大鉢に色んな植物と一緒に植えているんですが、数年植えっぱなしでもそれなりに出てきますよ・・・。
ドロセラはカペンと糸葉以外は聞きませんね~、これは自生地で見つけたものですが、それほど弱いこともなくいたって普通に栽培出来ますね。
自然では中々出ないだろうし、弱いと思うので残る可能性も少ないので、そう有意味では珍しいでしょうね。
2009/04/04(Sat) 20:00
無題
留守番係♪
D.rotundifolia albaなんてあるんですね!
自生地でこういうのを見つけてしまうのも
さすが大阪屋さんですね(^^

2009/04/04(Sat)23:09:03 編集
Re:無題
大阪屋
どうもどうも。
まあ、最初に見つけたのは私じゃないんですが・・・。(^^ゞ
栽培している人はほとんどいないでしょうね~。
2009/04/05(Sun) 10:14
無題
捲り屋
 イシモチソウ、早いものですねえ、と思っていたらもう4月でした。とはいえ滋賀県の自生地では、4月末からゴールデンウィークに出現というイメージがあります。でも本当に芽が出るのはもう少し早いのかもしれませんね。とりあえずうちの栽培の様子を明日の朝見て、今年はできればまめに自生地に行ってみようかなあと思っています。
 いやっ、と思い立ち、懐中電灯をつけて見てきましたが、一つも出ていませんでした。まさか皆滅ということはないと思いますが….
2009/04/04(Sat)23:11:34 編集
Re:無題
大阪屋
そうですか。
温度が低いとやはり遅くなると思いますが、今年は2月が暖かかったので、例年通り出てきたようです。
関西の自生地は山間部が多いのでやはりもう少し後でしょうね、それでも6月には花盛りになりますね~。
2009/04/05(Sun) 10:17
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]