忍者ブログ
食虫植物など、限られた場所にしか生えない植物の栽培日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新コメント
[07/05 Lime]
[07/01 senda]
[01/30 Lime]
[01/08 ihatov1001]
[01/04 Lime ]
[01/01 senda]
[11/27 ihatov1001]
[06/19 Lime]
[05/27 tok]
[05/21 gdr777]
[05/13 れおん6000]
[04/19 Lime]
ブログ内検索

6ee3d2cd.jpeg日本で作られた交配種に「オオイソ (Nepenthes 'Oiso')」と言う品種があります。

これは mixta  に maxima をかけた物ですが mixta の偽物として出回っていることが多いようです。

最も mixta 自体どれが本物か良く分からなくなっているようで、本物は失われたと言う話があるぐらいです。(日本でもヨーロッパでも第二次大戦中とそれ以降に失われたと言う話です)

3b8c1671.jpeg実際には多少特徴の違いがあるようですが、状態によっては見分けが難しいことも有るようです。

近年ヨーロッパで交配されたと言う Nepenthes "Miranda" が入ってきてよけいややこしくしています。

この"Miranda"は出所不明の交配種と言うことですが、'Oiso'が1935年の作出と言うことなので、戦後ヨーロッパに渡ったとすると、ひょっとしたら'Oiso'="Miranda"ではないかなどと考えてしまいます。
ただ、"Miranda"にしても mixta  の特徴とは違う部分があるので、"Miranda" = mixta  ではないと思います。

まあ、"Miranda"にしても'Oiso にしても栽培しやすく簡単に大きな袋を付ける優良品種には間違いないので、これからも普及して行くことでしょう。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ネペンテスハウス URL
これがオオイソという種類なんですね。ミキスタ、ミランダと殆ど変わらないですね。我家のはミキスタという事にしましたがアッパーが付けばある程度判断出来るんですかね。どれもアッパーになれば斑点は無くなるんでしょうか。
2009/11/07(Sat)09:24:40 編集
Re:無題
大阪屋
mixta 自体どんな姿かあまり資料が残っていないんですよね~。

特徴は斑点がつながらない、アッパーになってもしばらくは斑点が残るとか、全体的にツボが白っぽいと言う所ぐらいですねか。

mixta が完全に失われたかどうかは分からないので、できる限り写真を残しておくと判別の資料になると思います。
2009/11/07(Sat) 09:37
無題
おます♂
いつも思うのですが、良い壺をつけても「偽物」と言われてしまうのはかわいそうだねえ(^_^; アハハ…
2009/11/07(Sat)09:31:33 編集
Re:無題
大阪屋
まあ、これも宿命と言う所なんでしょうか、 mixta と言う伝説がある限り付きまとうんでしょうね。
ちなみに家には近年日本で再交配された物が有るんですが、なかなか大きくならないんですよね~。
2009/11/07(Sat) 09:39
無題
Genki
個人的には、2枚目のアッパーピッチャーが好きです(^_^)♪

こういう品種は成長も早く、すぐに途長してアッパーを見せてくれるので、イイですよね!
2009/11/09(Mon)19:47:14 編集
Re:無題
大阪屋
そうですね~、栽培しやすいしダイエリアーナほど大きくないので、栽培しやすいと思いますね。
2009/11/09(Mon) 21:45
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289]

Copyright c 偏狭の植物たち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]